サイトアイコン ジェラ公の海外珍道中日記

【大阪都構想】「いちりつ高校」が愛称の大阪市立高等学校がマジで「大阪府立いちりつ高等学校」になるってよ😩

ジェラ公です。

大阪市民ですが、「大阪都構想」で大阪市民に恩恵があるのかがイマイチわかりません。

政令指定都市を解体して一般市になって、メリットってあるの?(大阪市以外に住む大阪府民にとっては、大阪市の財源がまるっと入ってくるので恩恵はあるでしょうが・・・)

スポンサーリンク

大阪市立の高等学校を府に移管

2022年度から、大阪市が持っている高等学校22校を、全て大阪府に移管することになりました。

橋下徹氏が言い出した「大阪府と大阪市の二重行政の解消」が名目ですが、これで大阪市の財産1500億円が、無償で大阪府に渡されることになるらしいです。

詳しくは👇

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

「大阪都構想」自体は2度の住民投票で否決されているのに、目立たないところではこんなことが行われているんですね・・・😖

そもそも「大阪都構想」って、なんか「大阪市」が「大阪都」になって、格上げされるようなイメージがあるから、勘違いしている人が多いような気がします。

大阪は「大阪府」・「大阪市」と同じ「大阪」なので格上げのイメージがあるのですが、

例えば他の政令指定都市で同じことを主張すれば、

・「横浜市を解体して神奈川都」

・「名古屋市を解体して愛知都」

・「神戸市を解体して兵庫都」

を作ろうということになります。

こんなことを主張をする首長がいたら

横浜市民・名古屋市民・神戸市民はみんな反対すると思います😅

(「横浜市民」が「神奈川都民」になるとなって、賛成する人います?)

大阪府立いちりつ高等学校

大阪府枚方市にある、「大阪市立高等学校」。

これまでも「枚方にあるのに大阪市立?」とか

他の大阪市立の高校は「大阪市立〇〇高等学校」なのに、その〇〇がない高校として話題になっていました。

そして〇〇がないので、愛称が「市立高校」(読み方は「いちりつこうこう」)だったのです。

今回、大阪市から大阪府に移管ということになり、普通は

「大阪市立〇〇高等学校」➡「大阪府立〇〇高等学校」になるのですが、

「大阪市立高等学校」は○○の部分がないので、どうしようかという話になり、

なんと、

「大阪府立いちりつ高等学校」

になることに!

大阪府立なのに「いちりつ高校」誕生へ 長年の愛称残す:朝日新聞デジタル
「府立」なのに「いちりつ」。そんな名称の高校が登場することになった。大阪府教育庁は8月31日、同府枚方(ひらかた)市にある「大阪市立(しりつ)高校」の校名を、「大阪府立いちりつ高校」に変更することに…

おいおい、校長先生「歴史ある名前が変わるのは残念だが、愛称が正式に残ることになって喜ばしい」ってマジ?

アホですか?

こんなふざけた名前、それもひらがな。

この高校に入ったら、一生履歴書とかに「大阪府立いちりつ高等学校卒業」って書かんとアカンのですよ。

愛称で「いちりつこうこう」はいいけど、文書で「いちりつ高等学校」は無いでしょ?

決定した後、どこかからクレームが入って再考になるのかなと思っていましたが、タイムリミットが迫ってきました。

私ならこの名前だけで、志望校の候補から外します。(子どもが入りたいと言ったら反対します)

その他の大阪市立の高校

大阪市立工芸高等学校

こんな歴史あるいい感じの校舎が、無償で引き渡されるのですね・・・

大阪市立咲くやこの花高等学校

こんなオシャレでお金かかっている感じのキレイな校舎も無償で・・・

大阪市立桜和高等学校

「おうわ」と読みます。

実は2022年度に、大阪市立扇町総合高等学校・大阪市立南高等学校・大阪市立西高等学校が合併して誕生します。

つまり、大阪市が校舎を新しく建てて、そのまま大阪府に無償で引き渡し・・・

なんか腹立ちますね~😩

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村

モバイルバージョンを終了