サイトアイコン ジェラ公の海外珍道中日記

【EXPO 2025 11回目】夏本番の万博

ジェラ公です。

7/6(日)に、11回目の万博へGO!

▼▼ 万博 オススメ品 ▼▼


メインページはこちら👇

スポンサーリンク

7/6(日) 11回目

東ゲート

本日は11時しか取れてなくて、暑いしもう15時ごろ来ようかと思っていたら、昨晩10時が空いて取れました。

10時なら早く来る価値ありますね。

9:20東ゲート到着。

10:03イン。

本日も、パビリオン予約は全ハズレ。

東ゲートインですが、フューチャーライフビレッジにある隕石の展示が明日までなのと、1000万人記念スタンプがあるので、西の果てガンダーラに行かなければなりません。

ということで、パビリオンはこの辺を中心に回りましょうかねぇ~。

ポルトガルパビリオン エッグタルト(テイクアウト) 10:15

念願のポルトガル館のエッグタルトが買えました!

セブンイレブンの、関西では万博限定のアイスティーとともにパビリオン待ちの間にいただきました。

ルーマニアパビリオン 11:30

入れ替え制なので、ある程度列が前に進むと、そこから25分ぐらい進まない。

折りたたみいすが活躍しますね。

パビリオンの周りで並ぶのですが、けっこう風が通りました。

50分待ちで入館。

オマーンパビリオン 12:20

25分待ち。

フューチャーライフビレッジの隕石 14:20

80分待ち。

西の果てガンダーラで昼食&休憩 15:10

フューチャーライフビレッジの裏から西ゲート方面

入場者1000万人越え記念スタンプ。(7/15まで)

Matsuriの横にあるフードカーで「すいかジュース」を購入(650円)

西の果てガンダーラ休憩所

海が見える絶景の休憩所。

ただ西日が入ってきます。

風はよく通るので、日陰や日が沈んだ後は涼しいですね。

ポーランドパビリオン 17:55

45分待ち。

ハンガリーパビリオン 18:55

40分待ち。

オランダパビリオン 19:40

基本予約でしか入れないのですが18:10ごろに行ったら並ばせてくれました。

30分ぐらい並びました。

One World, One Planet(ドローンショー) 19:57

オランダパビリオン出たら偶然、別に見ようと思ってなかったドローンショーが目の前に見られて、得した気分😄

※6/19のドローンショー👇

まとめ

20時過ぎて帰りましょ、というところで、本日は東ゲートから来たんだけど、西ゲート側でずっといて、

こっから東ゲートまで歩いて、さらに夢洲駅までグルグルはだるいなと思っていたら、

7月から走り始めた西ゲートからコスモスクエア行きのシャトルバスが取れた

夢洲➡家の最寄の駅 480円

コスモスクエア➡家の最寄の駅 340円+バス350円

210円プラスだけで快適に帰られるのはいいですね😁

20:15 西ゲートOUT

西ゲートは人が少なくていいですね。

ただ、コスモスクエア行はできたばかりなので、乗り場がちょっと遠い・・・

ゲート外から見る「未来の都市」パビリオン。

巨大!

シャトルバスは観光バス。

なので全員すわれて、クーラーもよく効いてて快適。

メインページはこちら👇

ポチっとお願いします👇

にほんブログ村
created by Rinker
¥1,200 (2025/10/06 02:40:42時点 楽天市場調べ-詳細)
モバイルバージョンを終了