サイトアイコン ジェラ公の海外珍道中日記

【EXPO 2025】ブルーインパルス

ジェラ公です。

7/13(日)、「ブルーインパルス」を見ました。

▼ 万博おすすめ品 ▼

スポンサーリンク

ブルーインパルス

万博の開幕日、4月13日に万博でアクロバット飛行をする予定だったブルーインパルス。

みんな楽しみにしていましたが、悪天候のため中止・・・😞

しかし6月になって、吉村知事からこのような発言。

この時点で、7/13(日)の10:00入場、予約しました。

で、7/1に正式決定!

実は開幕日4/13の時点では、ジェラ公自身がまだ万博熱が上がってなくて、「ふーん、ブルーインパルスもあるんか~。」ぐらいに思っていた程度で、中止になってもあまり気にしていなかったのですが、

もう、11回も万博に来て、どっぷりはまっている現在、「やった~!ぜったい万博でブルーインパルスを見たい!」に変わっています。ありがとうございます。

7月12日(土) 大阪市内で

ブルーインパルスの飛行ルート

12日(土)は、仕事で万博に行けないけど、時間合わせたら大阪市内でも見られそう。

14:40ぐらいから淀川右岸付近で空を見上げていると、ゴーっと音がしてきて・・・

見れました!

明日は万博会場の夢洲で見るぞ!

7月13日(日) 万博会場(夢洲)

10:00に入場して、ドイツとルクセンブルク行って、お昼ご飯を食べて・・・

大屋根リングの上から見ようと思って、13:40に登ったんだけど、イスに座って待つのはダメと言われてしまいました。

今日はめちゃ暑いし、ここから2時間半、ずっと立って待つのは無理と判断し、勇気ある撤退。

どこで見ようかと、万博の真ん中の「いのちの森」をうろうろしたところ、ホンマに真ん中の、ミストが15分に1回出てくるところの脇のパラソル付きイスがあいてた!

ここで座って待って、14:40ごろ、真ん中に移動。

折りたたみいす出して待機。

そして、いよいよ15:00・・・

サイコーでした

今日来てよかった😚

大阪・関西万博

今回の「ブルーインパルス」を含む、

ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇

👇ポチっとお願いします


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了