サイトアイコン ジェラ公の海外珍道中日記

【EXPO 2025】カナダパビリオン

ジェラ公です。

5/6(火・祝)、「カナダパビリオン」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼

スポンサーリンク

カナダパビリオン

10:30、本日3つめのパビリオンはカナダ。

3日前空き枠先着で予約していました。

「カナダパビリオン」のコンセプト

「冬が春に変わるとき」

カナダパビリオンのコンセプトは『再生(Regeneration)』。

春の訪れと共に凍っていた川の水が溶ける風景をイメージしています。パビリオン外観は、カナダで見られる自然現象「水路氷結」を表現していて、川面の氷が溶けて流れることで生まれる儚(はかな)い氷の造形が魅力です。氷に覆われた外観とは対象的に、パビリオン内ではカナダの温かさ、開放性、前向きな姿勢が表現され、来館者はカナダの革新性、多様性、創造性、持続可能な社会に関する取り組みを体験できます。

「カナダパビリオン」の中

本日、ジェラ公は3回目の万博ですが、娘は初万博。

娘は、3年前に1年間カナダに留学していました。

2022.03-12 カナダ高校留学
▼ オススメのブログ ▼

ので、娘がいっしょに行く時に行こうと思っていたのです。

入り口で、タブレット端末が貸し出されます。

ただの氷山に端末をかざすとカナダに関するいろいろが出てきて楽しい。光希が行く時に行こうと思っていたパビリオン。

川の何もないところに

端末をかざすと・・・

サーモンが!

ただの氷山の展示に

端末をかざすと・・・

森が出現

こちらは釣り人

これはナイヤガラの滝かな?

この他にもいろいろカナダに関するいろいろが出てきて楽しい。

(最後の宇宙のところはびっくりしますよ!やってみてください)

メインページ(まとめ)はこちら👇

👇ポチっとお願いします


にほんブログ村
モバイルバージョンを終了