サイトアイコン ジェラ公の海外珍道中日記

【EXPO 2025】ドイツパビリオン

ジェラ公です。

7/13(日)、「ドイツパビリオン」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼


スポンサーリンク

ドイツパビリオン

「ドイツパビリオン」のコンセプト

循環経済「サーキュラーエコノミー」を体感

ドイツパビリオンのテーマは、「循環経済(サーキュラーエコノミー)」、タイトルは「わ! ドイツ」です。

「わ!」には、循環の「環(わ)」、調和の「和(わ)」、 感嘆の「わ!」の3つの意味を込めています。

パビリオン自体が循環型・持続可能な建築の出展作品となっており、建築・景観・展示を一体化し、他ではできない体験を提供します。その体験を通し、循環型未来へと続く道を歩んでいただけます。

「ドイツパビリオン」の中

この前入ろうと思ったら、入場停止中でした。

今回は朝なので、15分待ちぐらいで入れた。

ドイツパビリオンは循環型社会がテーマ。

サーキュラーちゃんといっしょにまわります。

サーキュラーちゃんをパビリオン内の壁のいろいろなところに当てると、いろいろ説明してくれます。

最後のお部屋でサーキュラーちゃんをデザインすると・・・

大画面でお披露目!

出口の展示

ここでサーキュラーちゃんともお別れ。坂を転がしてバイバイ~

https://pleiades-polaris.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1850.mov

最後のサーキュラーちゃんの「わぁ〜」がウケる😆

出口を出る人、みんな「わぁ~」とマネしながら階段を下りてました。

大阪・関西万博

今回の「ドイツパビリオン」を含む、

ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇

👇ポチっとお願いします


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了