ジェラ公です。
9/23(火・祝)に、20回目の万博へGO!
▼▼ 万博 オススメ品 ▼▼
【★最大3,000円OFFcp!】【クッション付き★意匠権取得済】折りたたみ椅子 アウトドア コンパクト 軽量 折りたたみチェア クッション付き おしゃれ 携帯 持ち運び 高さ調整可 耐荷重250kg 伸縮スツール 防災 万博 |
メインページはこちら👇
ひざ痛が・・・
8/19にひざ痛を再発してしまったジェラ公。
1ヶ月ちょっとたっても、まだあまり良くなってないんだけど、もう会期も残り少ないし、キャンセルしても次の予約が満員で取れない😅
未入館のパビリオンもあとわずかなんだけど、そろそろ回らないと・・・
ということで、本日はキャンセルせず来ました。
東ゲート
本日も12:00予約ですが、12:00は人がいっぱいらしいので、14:15夢洲着。
前回9/14はこれと同じ考えで、13:45に到着したんだけども、ゲートで40分待ち。
なので、本日も入場待ちを覚悟しましたが・・・
あれ?
今日は全然並んでない!
すばらしい!
14:25に待ち時間なしでインできた。よかった!
パビリオンを回るのは8/21以来の1ヶ月以上ぶり。(先週は野外ライブのみ)
どれくらい回れるかなぁ?
コモンズーF館 16:30
今日は記念すべき20回目の万博。
20回目ともなると、未入館のパビリオンもあとわずか。
まずはコモンズーF館。
もう、「どこ行こうかな?」とかいうレベルじゃないし、120分待ちだったけど、並ぶしかない。
※これは入ってから撮ったので100分待ちですが、並び始めは120分待ち。
万博は、120分待ちとか言われても、だいたい半分ぐらいで入れるからなぁ~とか思っていたんだけど、ここはガチで2時間待った。
並んでるときに、後ろに並んだ岡山から来てるワンパク8回目の方と待ち時間にいろいろお話しできて楽しかったです😄
コモンズーC館 18:00
コモンズーFを出るともう17:30。
続いてコモンズ-Cへ。
入ろうとしたら入場規制。
え〜、ついにコモンズでもかぁと思いながら、外にあった重ね押しスタンプ押してたら規制解除。
これで重ね押しスタンプが完成😁
江戸時代の浮世絵(錦絵)も、こうやって作っていたんだよ、っていうのをわかりやすく伝えられているのもいいですね!
「神奈川沖浪裏」でサーフィンしてるミャクミャクも超絶クール😁
まとめ
コモンズーCを出たら18:30。
コモンズーFが思ったより時間かかったなぁ~。
もう1つぐらいどうしようかなと思いましたが、ひざは痛いし、これぐらいに帰るのがメトロもまだ平和なので帰ります。
西ゲート側にいるので、東ゲートまで遠いなぁ~(ひざ痛い~😩)
今日も20万人ぐらい来てると思いますが、この時間の東ゲート近くの大屋根リングは空いてる。
気温も下がってきて過ごしやすい万博でした。
あと残っているのが、トルクメニスタンとコモンズーDの前行った残り12ブース。
まぁ住友館とモンスターハンターとnull2も残っているけど、もうこのへんは諦めモード。(あっウーマンパビリオンも残ってるわ)
これで通期パス2枠分空くのですが、もう来場予約が満員で、時間かけたら取れるかもですがこのまま放置しようかな。
ということで、つぎは10/8。
次回で海外パビリオンはコンプリートしたいですね。
今日もいい万博でした。
メインページはこちら👇
ポチっとお願いします👇
