ジェラ公です。
台湾3日目。
朝は、「香満園」で魯肉飯といろいろ小菜。
1つ前のブログ👇
その後、台湾のランドマーク「台北101」に向かいます。
「るるぶ」・「まっぷる」は楽天マガジンで読み放題!(ジェラ公は楽天マガジンを契約しています)
月額プラン418円(税込)・年額プラン3,960円(税込)なので超オトク!
台北101
台北101は、高さ508mで、建設当時(2004年)は高さ世界一。現在でも世界10位の高さを誇る台湾のランドマーク。
「101」は101階建から来ているそうです。

初めて台湾に来た時(2014.12-2015.01)、カウントダウンがすごかった!
TWG Tea Salon & Boutique at Taipei 101
TWGは、シンガポール発の紅茶専門店。
2017年にシンガポール経由でパリに行ったとき、シンガポールのラウンジ(クリスフライヤーゴールドラウンジ)に置いてあって、妻がファンになりました。
台北101にティーサロンがあるので向かいます。
入り口にショップがありました。

クリスマスは終わったのですが、クリスマスツリーがキレイですね!



「TWG Tea Salon & Boutique at Taipei 101」は5階にあります。







メニュー

ブランチをいただきます。

NT480/2200円
・紅茶(ホット or アイス)
・生絞りジュース(アップル or オレンジ)
・スコーンかマフィンから2種類チョイス
ティーメニュー

すごい種類ある😅(裏面もあり)

選ぶの大変!
ちなみにこんなダイジェスト版もありました。

アップルジュースとオレンジジュース


ティーカップが独特のかたち。

マフィンのセットとスコーンのセットが選べます。

マフィン

スコーン

娘は追加でマカロン


ゆっくり楽しみました😊
食後、ブティックを覗きます。


ブランチで使われていたティーポット。
なかなかいいお値段😆




いくつかおみやげに買って帰ります。
まとめ
世界中にあるTWGのサロン。
これまでも妻はマニラや香港で行きたそうにしていましたが日程の都合がつかず、今回この台北101のサロンに来れて大満足のようでした。
機会があれば本場シンガポールにも行ってみたいですね。
次のブログはこちら👇
👇ポチっとお願いします。

にほんブログ村
コメント