ジェラ公です。
7/6(日)、「オマーンパビリオン」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼
オマーンパビリオン
「オマーンパビリオン」のコンセプト
土地と水と人々の物語
大阪・関西万博のオマーンパビリオンは、オマーンの多様な自然と地形の特徴からインスピレーションを得ています。
これは、オマーンの人々の適応力と自然と調和のとれた共存の証として設計されており、「命を救う」というサブテーマと戦略的に連携しています。
人間中心でありながら、自然と調和して共存し、幸福を促し、多様な視点の間で共通点を見出す未来社会への最初の種をまくことを目指しています。
オマーンは、土地、水、人々というテーマのエンジンを通じて、多様な視点が収束し、それが広範なつながりを確立することを目指しています。
「オマーンパビリオン」の中
真っ赤な外観が印象的なオマーン

映像のみのパビリオン(2部屋)で、1部屋目がなかなかキレイでした。
全体的に撮らないとキレイじゃないかなと思ったので、映像の画像はないです。
ぜひ入ってみてね😄
パビリオンを出ると、水推し。
通路の上に水が流れています。

たぶん、砂漠の国で水が貴重なので、こんな演出になっているんだろうなぁ。
外に出たら、シャボン玉の出てくる空間。

子どもたちも楽しめそう。


出口のカフェでカフワ(オマーン・コーヒー)とオマーン・ルヴァン・アイスティーを購入。



カフワ(オマーン・コーヒー)😝
のアイス
カフワはほのかにスパイシー。サウジコーヒーのマイルド版。

オマーン・ルヴァン・アイスティー。
アイスティーのスパイシーさが、爽やかでおいしかったです。

※見た目で違いが分からないのが残念です😩
オマーンパビリオンのカフェは、出口から逆流できるので、パビリオンに入らなくても大丈夫です。
大阪・関西万博
今回の「オマーンパビリオン」を含む、
ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント