ジェラ公です。
7/20(日)、「ヨルダンパビリオン」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼
ヨルダンパビリオン
「ヨルダンパビリオン」のコンセプト
未来を紡ぐ
ヨルダンパビリオンは、時を超えた旅へとあなたを招待します。
一歩踏み出すごとに歴史を遡り、そして未来へと瞬時に移動する体験が待っています。
10分間の中で、1万年以上にわたる歴史、文化、そして未来への展望を探求しましょう。
ヨルダン独自の視点から描かれるこの没入型の旅は、過去・現在・未来を織り交ぜ、ヨルダンの不屈の精神との深い結びつきを紡ぎます。
素足でヨルダンの砂を感じ、時空を旅する未来への体験があなたを待っています。
「ヨルダンパビリオン」の中
6月以降に人気が急上昇したヨルダンパビリオン。
6/29(日)に並んで入ろうと思ったけど、2時間待ちだったので断念。(実際は1時間ぐらいでは入れたらしいけど)
で、その後すぐに、当日予約のみになってしまいました。
朝イチ入場では空き枠はけっこうありまして、本日無事予約。

9:45に来ましたが、10分ぐらい待って入館。

まずヨルダンの歴史と文化についてのていねいな説明。

次に砂漠の砂の部屋。
靴を脱いで、裸足で入ります。(靴箱あり)

みんなで砂漠の砂の上に座って映像を見ます。

この砂は「ワディラム砂漠」の砂なのですが、外国の砂を持ち込むのは検疫上なかなか難しいらしく、150トンの砂を繰り返し洗浄して、最終的には20トンになったとのこと。

ちょっと赤味がかってる。
インディージョンズやスターウォーズのロケ地で有名。

映像が終わった後も、かなりの時間堪能できるので、回転が悪いのが納得できました。
でもその分入ったら満足度の高いパビリオン。
おみやげで、死海の石鹸を購入😄

おみやげではサンドアートが人気あったみたい。

大阪・関西万博
今回の「ヨルダンパビリオン」を含む、
ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇
👇ポチっとお願いします
にほんブログ村



コメント