【EXPO 2025】モザンビークパビリオン

2025.04-10 大阪・関西万博
スポンサーリンク

ジェラ公です。

6/29(日)、「モザンビークパビリオン」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼


スポンサーリンク

モザンビークパビリオン

「モザンビークパビリオン」のコンセプト

生活のエンパワーメント

モザンビークパビリオンでは、「どこまでも広がる水平線をその目で」をテーマに、モザンビークが取り組む内発的発展の促進について紹介しています。

教育とビジネスが社会を変える重要な要素であることを強調し、地域の資源を大切にすることが、サステナブルな社会を作るために重要だと考えています。

常設展示や期間限定の展示、関連イベントを通じて、大阪・関西万博のテーマとともにモザンビークの魅力に触れることができます。

「モザンビークパビリオン」の中

モザンビークはアフリカ南東部の国。

2階がシアター、1階が展示。

シアターは定員28名で5分間の映像なので、ちょっと並びます(大したことない)

シアターではキレイな海、そしてアフリカサバンナの野生動物などの紹介。

そのあと1階へ。

1階だけならすぐに入れます。

伝統的な船の形をした休憩所。

お土産コーナー。

「へぇ、モザンビークってこんな国なんかぁ」ということが知れる、万博ならではのパビリオン。

コモンズじゃなくて、独自パビリオンで頑張ってます。

大阪・関西万博

今回の「モザンビークパビリオン」を含む、

ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント