ジェラ公です。
ニノイ・アキノ国際空港で、1時間と少しラウンジホッピングをして楽しみました。
1つ前のブログ👇
これから帰国します。
NH820 マニラ(MNL)➡成田(NRT) エコノミークラス
マニラに来るときは、羽田から飛びましたが・・・
帰りの便は成田行き。

乗り込みます。


座席
機材はB787-10!
ANAにはまだ3機しかない機体です。

モニターがデカい!(13.3インチ)

シートピッチも34インチ(86cm)で広い。(ANAの国際線機材では標準。JAL以外の他のキャリアは31インチ(79cm))



6割ぐらいかな?
まずまずの搭乗率。

離陸
NH820 マニラ→成田は9:30発でしたが、9:20には動き始めました。
後ろにJALがいます。

早く動き始めたんだけど、そのあともたもたして、離陸は9:50ぐらい。

Bye-Bye フィリピン👋
また来たいですね~!
出発がちょっと遅れたので、到着も遅れるのかなと思いましたが、機長のアナウンスでは20分ほど早着するとのこと。エコノミーの早着は大歓迎です。
機内食
本日の機内食

白身魚唐揚げ きのこあん掛け御飯
ジェラ公が食べたのはこれ。


ご飯がべちゃっとしてたり、固くなっているところがあって、ANAには珍しくあまりおいしくなかった
ポークソテーマッシュルームクリームソース
妻のチョイス。


ちょっと味見させてもらいましたが、ソースが濃厚でおいしい。
こっちの方が良かったです。
フルーツプレートミール(特別食)
娘の。事前注文の必要あり。

バナナの存在感・・・(娘はバナナ嫌いなんです)
お酒
プレモルと日本酒

日本酒は「司牡丹 純米」
高知のお酒ですね。

CAさんに写させてもらいました😁
スナックミックスと。

ハーゲンダッツ



本日もちょっと食べて・・・

コーヒーを注ぎましょう!
(ちょっととがらせるとコーヒーがこぼれません)

アフォガート

くつろぎタイム
ごはんが終わると、離陸から2時間半ぐらいたっていました。

もう日本上空です。
あと1時間半ぐらいですね。

照明が落とされ、くつろぎタイム。

寝るときは、ノイズキャンセリングつきのイヤホンがあるといいですよ!
▼ オススメのノイキャンイヤホン ▼
Amazonでポイントついて実質1万円ちょい。Ankerはアフターケアもしっかりしています。
(Air Podsをなくしたらダメージデカいので、これくらいの価格のをジェラ公はオススメします)
到着
照明がつき、まもなく着陸態勢に入ります。

地上が見えてきました。

14:25無事着陸。最初のアナウンス通り20分ぐらい早着。




ホヌがおるやん!

と思ったら、近くまで行きました🤩

2号機「カイ」ですね。
「カイ」の向こうには3号機「ラー」もいます。


まとめ
いつもながらANAは快適な乗り心地。
エコノミーでもシートピッチが広くていいですね。
新しいB787-10に乗ることができてよかったです。
ただ、今日の機内食は、ANAには珍しくハズレで残念😩
次のブログはこちら👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント