ジェラ公です。
7/6(日)、「オランダパビリオン」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼
オランダパビリオン
「オランダパビリオン」のコンセプト
コモングラウンド‐新たな幕開け‐
共に分かち合い、新しい価値を生み出すこと『コモングラウンド』を参加テーマに、オランダは人々と健全で幸せな社会構築を目指しています。
循環型コンセプトで造られるパビリオンの名は、“A New Dawn‐新たな幕開け”。建物の中心には球体があり、持続的に利用可能なクリーンエネルギーと日の出を表現しています。

人々が集い、互いに学び、刺激し合う開かれた空間のパビリオン内では、クリーンエネルギーを水から生成する新技術を紹介予定です。
※「コモングラウンド」とは・・・共感し分かち合い、新しい価値を共に生み出すための「共創の礎」を意味します。これは、国土の約4分の1が海面下にあるオランダが、水害と闘いながら長年培ってきた協力し合う精神に根ざしており、国境を越えて地球規模の課題を解決するために、多様な知恵や専門知識を結集しようという理念が込められています。
「オランダパビリオン」の中
国土の4分の1が海面より低いオランダは、水をテーマにしたパビリオン。

丁寧な説明もありいい感じ。

光るオーブを1つずつ持って回ります。


パビリオンの真ん中にある白い球体。「日の出」を表しているとのことで、なんと1970大阪万博の「太陽の塔」の黄金の顔の直径と同じ11mらしいです。

球体の中はプラネタリウムのようになっています。

最後にみんなでオーブを集めてパワーを送ります。

光りました!

出口のショップはミッフィー推し。

というか、パビリオン全体がミッフィー推し。

基本的に予約しないと入れないパビリオンで、朝先着1000名と、夕方はわからん時間から開放。
本日19:20、入れなかったらもう帰ろうと思って行ったら入れてラッキーでした
大阪・関西万博
今回の「オランダパビリオン」を含む、
ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント