【EXPO 2025】null²(ヌルヌル・インスタレーションモード)

2025.04-10 大阪・関西万博
スポンサーリンク

ジェラ公です。

5/11(日)、「null²(ヌルヌル・インスタレーションモード)」を体験。

▼ 万博おすすめ品 ▼

スポンサーリンク

null²のコンセプト

万博でひときわ異彩を放つパビリオン。

メディアアーティスト・落合陽一氏のプロデュースです。

null²は「空即是色・色即是空」「いのちを磨く」という哲学を中心に据え、縄文・弥生以来、日本が持ち続けてきた「磨く」という美的感覚を現代的に再解釈したモニュメントである。

国家や企業を超え、「芸術家がパビリオンを作る」こと自体が社会彫刻であり、21世紀万博における新しい風景を形成する試みとなっている。

建築そのものが巨大な彫刻作品であり、素材から独自に設計した特殊な鏡膜やLED、ロボットなどのテクノロジーが融合している。

ダイアログモード

特注のLEDと鏡を駆使した巨大空間内で、観客はデジタルヒューマンと対話する。

言語的なコミュニケーションを通じて、観客は「記号的表象を手放す」ことを経験する。

人間がAIや計算機に記号を譲り渡した後に残る存在の本質を問いかけ、言葉を通じて自己や社会を再認識する。

インスタレーションモード

無限に反射する光空間の中で人工生命やライフゲーム的な非言語的インスタレーションを提示する。

表象が剥奪された状態で、生命の本質的構造とは何かを感覚的・直観的に体感できる空間となっている。

無限に広がるデジタルの水面を通じて、自己と環境の境界が曖昧になり、新たな生命感覚を提示する。

null²(インスタレーションモード)の中

事前予約のダイアログモードは取れず、当日並んでインスタレーションモードに9:30入場。

うーん、なんかヌルヌルしたりピカピカしたりしてよくわからないまま終了。

やっぱりダイアログモードをやってみたい

大阪・関西万博

今回の「null²」を含む、

ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント