【EXPO 2025 14回目】9時インやけどすごい人

2025.04-10 大阪・関西万博
スポンサーリンク

ジェラ公です。

7/20(日)に、14回目の万博へGO!

▼▼ 万博 オススメ品 ▼▼


メインページはこちら👇

スポンサーリンク

7/20(日) 14回目

東ゲート

夏休みに入ったので、入場者も爆増するかもしれないなぁと思いながら7/20(日)に来ました。

9時インの予約!

7:05に夢洲着。

夏休み最初の3連休中で、もうすごい人。

完全に万博は人気イベントです。

で、ゲート前はこんな感じ。

9時インは、予約とかいろいろできてうれしいんだけど、そのために猛暑の中で2時間ほど地蔵せなあかん😅

万博で一番しんどいのはこの時間。

9:02に入れました!

パビリオン予約は、最近はいつもですが、無し。朝イチなので何か取れるといいなぁ。

選挙は昨日、期日前投票に行きましたが、今日は早めに切り上げる予定。

ヨルダンパビリオン 9:50

大人気ヨルダンパビリオン。

7月に入って、予約しないと入られないことに。

今日は朝イチなので予約取れました。

コモンズーA館 10:20

前入ってなかったところに入って、29か国分のスタンプGET!

昼食&休憩 11:30

ヨルダン館・コモンズーA館のあと、クーラーの効いてる休憩所でマッタリ。

今日は(というか毎日)暑すぎなので、通期パス&夏休みなのでガツガツしません。

この休憩所あってよかった。神。

13:00まで休憩。

次、気になってた「夜の地球 Earth at Night」に向かいます。

シグネチャーゾーンを通って行ったのですが、

「クラゲ館」

Better Co-Being」

「いのちのあかし」

あんまり興味ないシグネチャーを通っていると、何となく入れて、スタンプ押せた。

夜の地球 Earth at Night 13:20

パビリオンの見た目は地味で、大漁旗とかよくわからないけど、入ってみたら最高のパビリオン。

タイパビリオン 14:00

9:30にタイマッサージの予約を取ってたので来ました。

マッサージを受けるにもパビリオン入場が必要で、逆にマッサージ予約があれば、優先レーンでパビリオンに入れます。

今日も暑い!(36.0℃)

まとめ

15:30に東ゲートOUT。

朝イチで入って、もう暑くてしんどい。

予約ももうないので今日はこれぐらいで。

15時はまだ駅まで大回りさせられない✌️

この時間に来る人けっこういる。

夏は朝イチで15時ぐらいに帰る、または15時ぐらいから夕涼みで来る、というのがいいかも?

という通期パス保有者のつぶやき😆

メインページはこちら👇

ポチっとお願いします👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
created by Rinker
¥1,200 (2025/10/27 04:18:29時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント