【EXPO 2025 17回目】万博活動再開!

2025.04-10 大阪・関西万博
スポンサーリンク

ジェラ公です。

8/17(日)に、17回目の万博へGO!

▼▼ 万博 オススメ品 ▼▼


メインページはこちら👇

スポンサーリンク

8/17(日) 17回目

東ゲート

前回7/25から3週間ちょっと空いて、久しぶりの万博。

実はジェラ公たち、7/29~8/14まで、アメリカ旅行に行ってました。

ということで、久しぶりの万博。

今日からの通期パス3回分は、ちょっと間があったおかげで9:00インが取れています。

気が付くと閉幕までもう2か月を切っている。

このあとはもう9時予約が埋まっているので、この3回でだいたい終わらせたいところです。

今日は奥さんが旅行の疲れが抜けてないのでお休み。で、2回目のワンパク。

7:25夢洲駅着。

夏休みに入って、7月下旬から8月上旬にかけては入場者数が少し落ち着いていて、10~11万人台でしたが、お盆を境に14万人以上、8/12・13は17万人越え。

またフェーズが変わって来ているようです。(8/13は中央線が止まってしまって、オールナイト万博となり話題となりましたね)

ということで、すごい人。

ゲート並び列は第2グループ。

ゲート前にテントが!

ゲートオープンまでの、この地蔵の時間が一番キツいのですが、7月に比べると日差しがやわらかい。少し秋を感じています。最高気温は35℃らしいけど😅

9:11にイン。

この時間に来て、今までなら9:03ぐらいには入れたんだけど、やっぱり人が多いんだなぁ~。

9時予約なので、フィリピンのマッサージを狙ってパビリオンに入ったんだけど、もう予約いっぱい。

急いでタイのマッサージに行ったけど、ここも予約終了。

今日はワンチャン両方のマッサージを目論んでいたんだけど、逆に両方ムリで、意気消沈。

セルビアパビリオン 10:25

気を取り直して、いつも大行列やけど、朝なら待ち時間が少ない。ということでセルビアパビリオン。

100分待ちと言われたけど40分で入れた。

バーラト(インド)パビリオン 10:40

待ち時間なし

休憩&昼食 11:00

まだ11時過ぎですが、どこも並んでる。コモンズも並んでる。

もうそんなに必死にならなくていいので、真っ昼間は並びません。

早めで長めのお昼休憩。

いつもの、クーラーが効いてる休憩所で、お昼ごはんを食べながら、枠開放を狙います。

この休憩所があって、クーラーあるのに気付いたの、ホンマに良かった。(ここの休憩所にクーラーがある情報は、ネットでもほぼ出てきませんでしたし、ジェラ公も会期中は流してません)

結局、枠開放は撃沈・・・

両隣に座ってた人がそれぞれワンパクの人で、枠開放の時間にスマホ触りながら「ああ~!」とため息ついていて、「今、枠開放狙ってたんですか?」ということで話が弾み、いろいろと情報交換しました。

万博では、こんな風にたまたま列に並んだ前後の人とかとも、いろいろ話することとかがあって、そんなとこも楽しい。

コモンズーD館 13:25

暑いけど、トイレに行きたくなったし、活動再開。

パキスタンの岩塩がすばらしい!

半分ぐらい見て、残りはまた今度。

英国パビリオン ジョニーウォーカーバー 14:30

3回目。

ホブゴブリンIPA(生ビール)がおいしい。

大屋根リング 14:50

暑い〜😅

大屋根リングがあってよかった😁

関西のセブイレではここでしか売っていないアイスティーを飲みたかったんだけど、セブンイレブン入場規制中。

ここまでワンパクでしたが、18:00からの野外フェスが7日前抽選で当選したので、奥さんと合流。

西の果てガンダーラのフードコート 16:00

「山崎まさよし30th anniversary」のコンサートチケットをGETして、コンサートは18時からなので、Matsuri近くのフードコートで待つことにしました。

このフードコート、庶民向けでいい感じ。

かき氷400円

缶ビール(缶チューハイも)400円 

サン生とスーパードライが売っていて、1本目はサン生。

2本目階に行ったら「晴れ風」が売ってた。

最近気に入ってるビール。

プラカップは家から持参しています。缶から直接飲むより断然おいしくなるし、紙コップより気分が上がるので😁

フランクフルト&フライドポテトは500円。

カレーとかも1000円ぐらい。

万博で1日遊んで、最後晩ごはんと軽く飲んで帰ろか、ってのに使えそう。

クーラー効いてるお店でちょっとゆっくりさせてもらいました😊

この辺、西の果てガンダーラとか勝手に言ってますが、ホンマは「風の広場」というらしい。実際、海に面してて、よく風が通ります。

お店の名前は「好きやねん大阪フードコート WEST SIDE店」が正式名。

山崎まさよし in EXPO 2025 18:00

「Augusta Camp Extra in EXPO 2025 〜YAMAZAKI MASAYOSHI 30th Anniversary〜」

7日前抽選で当選。

まとめ

コンサートが終わって、今日は西ゲートから帰ります。

20:15西ゲートOUT。

桜島→西ゲートは来たことあるけど、西ゲート→桜島は初めて。

コスモスクエア行きに比べたら乗り場がゲートから断然近くていいですね。

でもやっぱり乗り換えとかちょっとめんどくさい。

今日もいい万博でした。

メインページはこちら👇

ポチっとお願いします👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
created by Rinker
¥1,200 (2025/11/16 05:26:56時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント