ジェラ公です。
ついに大阪・関西万博が始まります。
開催まで賛否両論あり(どちらかといえばネガティブな意見が多かったように思いますが・・・)ですが、ジェラ公は大阪に住んでいるので「こんなチャンスはもうない!」と思い、何回も行く予定です。
▼ 万博 おすすめ品 ▼
つくば科学万博(1985)
ジェラ公は1973年生まれで、前回の大阪万博(1970)のときには生まれていませんでしたが、茨城県で行われた「つくば科学万博」(1985)が小6のときに開催され、行きました。
キャラクター「コスモ星丸」

日本初の連節バス「スーパーシャトル」に乗ったのもいい思い出。(万博中央駅ー万博会場)

リニアモーターカーに乗りました!(会場内350mの軌道上を走行)

この思い出が、万博に対するジェラ公の思いの根底にあるのかもしれません。
ミャクミャク
万博のキャラクター「ミャクミャク」

この候補の中から・・・

なぜこれに?

と思いましたが・・・
開幕前から街中でミャクミャク推し
大阪市役所


大阪メトロ


阪急

今や大人気キャラクターに!
テストラン
ジェラ公は正直、「ミャクミャク」は気持ち悪いと思っていますが、大阪・関西万博は行ってみたい派。
大阪府民向けで4/5・6にテストランがあるということで、応募しました。
万博に対してネガティブな情報ばかりだったので、まあ行けるだろうと思っていましたが・・・

なんと、4万人の枠に対して35万人の応募があったとか😲
で、結果、万博テストラン落選…

万博って、みんな興味ないとか言ってるやん
やっぱりタダやからですかね〜
でも、一応想定では1日の来場者数は平均15.5万人らしいので、もうちょっと多めに招待してもよかったんでは?
開幕券 購入
開幕券を4,000円で購入しました。
そして、開幕日4/13の入場予約をしました!

これで入って、通期パス割引コードをGETしたら、
4,000円+24,000円で、通期パスが28,000円で手に入りますね。

メインページ「行くぞ!大阪・関西万博」はこちら👇
ポチっとお願いします👇

コメント