ジェラ公です。
6/8(日)、「バーレーンパビリオン」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼
バーレーンパビリオン
「バーレーンパビリオン」のコンセプト
海をつなぐ―五感で巡る旅
バーレーンパビリオンでは、バーレーン王国が長い歴史の中で困難を乗り越え適応してきた力強さを知っていただけるよう、王国の海洋文化を没入型の展示を通して体験できます。
バーレーンという名前自体が示すように、「アル・バハレイン」はバーレーンの二つの海、すなわち多くの島々を囲む海と、浅瀬に湧き出る淡水の泉を指しています。
バーレーンの島々の地政学上の特徴を活かし、『海』はバーレーンを貿易の重要な港からアラビア湾内の活力ある金融と観光の地へと変貌させる役割を果たしてきました。
「バーレーンパビリオン」の中
中東の国なので砂漠なのかなと思いきや、実は小さな島国。
パビリオンは船をかたどったもの。

入口
パビリオンのコンセプトをしっかり説明。

椰子の木でできた船

しっかりと説明してくれていい感じ。

島国なので、船の展示がいっぱい。

「中東の国」=「砂漠」という概念が覆されました。


石油が採れるのは当たり前だけど、アルミニウムとか天然真珠が特産品らしくて、「匂いを嗅いでくださいね〜」って、アルミニウムの匂いをクンクンしたり、なかなか楽しかったです。
大阪・関西万博
今回の「バーレーンパビリオン」を含む、
ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント