ジェラ公です。
6/8(日)、「三菱未来館」に入館しました。
▼ 万博おすすめ品 ▼
三菱未来館
「三菱未来館」のコンセプト
三菱未来館は「いのち輝く地球を未来に繋ぐ」を基本コンセプトとし、「いのちの始まり、いのちの未来」そして「いのちの尊さ」「いのちの出会いと共に生きる奇跡」といった、様々な思いを感じていただきます。
三菱未来館は地上に浮かぶマザーシップのような建物です。

地下空間からパビリオンを巡り、未知なる深海から遥かなる宇宙へ、いのちを巡る壮大な旅へとご案内いたします。三菱未来館での未知なる体験にどうぞご期待ください。
「三菱未来館」の中
三菱未来館は、基本予約しないと入れないパビリオン。(並べる時もあり)
電力館(9:50)のあと、スマホで当日登録できました。

9時インはやっぱりいいですね。
地球の兄弟惑星の火星の可能性についてのパビリオン。
宇宙船で火星に出かけます。
集めた情報ではあまりいい感じではなかったんだけど、子ども向きの内容とはいえ、映像もきれいだしなかなか楽しかったです。
中はほぼ撮影禁止でした。
大阪・関西万博
今回の「三菱未来館」を含む、
ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4875597d.39f6d70f.4875597e.fdc00683/?me_id=1332422&item_id=10001664&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fh2brothers%2Fcabinet%2Foutdoor%2Ffoldingchair002_0_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)



コメント