【EXPO 2025】未来の都市

2025.04-10 大阪・関西万博
スポンサーリンク

ジェラ公です。

4/29(火・祝)、「未来の都市」に入館しました。

スポンサーリンク

未来の都市

限定スタンプをもらいに西ゲートに来ました。

西ゲートの奥は、あまり人が行かないのかな?

閑散としています。

すると、ひときわ大きいパビリオンが。

20:00過ぎてて、お客さんの列がないので、聞いてみると

「体験はできないけど見るだけなら、ここから20分ぐらいで入っていただけます。」

とのことで、並んで入りました。

「未来の都市」のコンセプト

Society 5.0が目指す未来の都市

そこには、わたしたちのどんな知恵が活かされ、どんな幸せが生まれてくるのでしょうか?
その答えを、博覧会協会と協賛12者がご提案して、皆さまとご一緒に考える舞台が、
「フューチャーライフ万博・未来の都市」。

経済の発展と、さまざまな社会課題の解決が両立できるのか?
人を中心にした、人のための都市の姿はどんなものなのか?

子どもたちも、経験豊かな大人の方も、ぜひご覧いただき、
さまざまなご意見をお聞かせください。

ということでしたが・・・

「未来の都市」の中

「未来の都市」は超巨大!

いろんな日本の企業の見本市的な感じでした。

「KAWASAKI」の「CORLEO(コルレオ)」がありました。

これ、すごいですよ!

まぁ、その他もいろいろ見本市的な感じ。

スタンプ押せたのでヨシ😁

まとめ(メインページ)はこちら👇

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント