【EXPO 2025】PASONA NATUREVERSE

2025.04-10 大阪・関西万博
スポンサーリンク

ジェラ公です。

5/25(日)、「PASONA NATUREVERSE」に入館しました。

▼ 万博おすすめ品 ▼


スポンサーリンク

PASONA NATUREVERSE

「PASONA NATUREVERSE」のコンセプト

「いのち、ありがとう」

パソナグループの仕事は「人を活かす」こと。
誰もが健康でイキイキと活躍できる社会の実現を目指しています。

「いのち、ありがとう」

子どもからお年寄りまで、世界中のすべての人たちが、
いのちを尊び、いのちへの感謝で包まれる、そんな世界を創りたい。

私たちの社会は自然界の一部であり、
人間も自然によって生かされている存在です。

しかし、いつからか、私たちはそれを当たり前のように思い、
感謝を忘れてしまっているのではないでしょうか?

自然が私たち人間に与えてくれる豊かな恵みに、
そして、今生きていることに、「ありがとう」と言いあえる。
そんな、「ありがとう」が響きあう新しい世界をつくり、次の世代へ残したい。

世界中から多くの方々に、私たちのパビリオンを訪れてもらい、
「ありがとう」が響き合う世界「NATUREVERSE(NATURE×UNIVERSE)」をともに創る未来の創造者になってほしい。
それがパソナグループの願いです。

「PASONA NATUREVERSE」の中

予約なしで並びました。

80分待ち→50分で入館。

生命進化の樹

ミツバチが滅ぶと人類もすぐに滅んでしまうらしい。

一番上は、太陽が赤色巨星になって、生命は地球ごと滅ぶ。

なんだか悲しいけど、長いこと見上げてしまった。

アンモライト

最初「アンモナイト」の誤植かと思ったけど、アンモナイトが化石化する過程で、地中内の鉱物、圧力により影響を受け、虹色の光を発する化石宝石になったものとのこと。

IPS心臓/心筋シート

IPS心臓はちっちゃいんだけど、ちゃんと拍動してて感動しました。

「大阪ヘルスケアパビリオン」にも心筋シートがあるけど、こっちのほうがしっかりしています。

その他

未来のベッドとか医療機器、あと映像とかの展示もわかりやすくて、子どもから大人まで、楽しくてためになるパビリオン。

大阪・関西万博

今回の「PASONA NATUREVERSE」を含む、

ジェラ公が体験した万博のメインページ(まとめ)はこちら👇

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント