ジェラ公です。
信州といえば冬のスキーのイメージが強いですが、夏もいろいろ楽しめます。
コロナ禍でなかなかお出かけができませんが、自然がいっぱいのところは密にもならずオススメです。
白馬
白馬はウインタースポーツの聖地。
1998年の長野冬季オリンピックでは中心の街でした。
原田選手の「ふなき~」で有名なジャンプ台も健在。

大阪からはクルマで6~7時間ぐらいですね。
中央自動車道 駒ケ岳SAで休憩

名物ソースかつ丼

※これは胡麻わさびソースかつ丼
ホテルグリーンプラザ白馬
この辺りでは一番大きなホテル。
1000人くらい泊まれます。
駐車場も広々。
奥白馬温泉 ホテルグリーンプラザ白馬 (楽天トラベル)
コロナ感染防止対策も、こんな設備でバッチリ!


ロビーが吹き抜けで、すごいですね!


お部屋
部屋は和洋室が主体。



奥白馬温泉
お風呂は、温泉です!
100人ぐらいは入れる、広々大浴場!



夕食
夕食はバイキング

信州そば

シェフが揚げてくれる天ぶら


信州名物もたくさん
山賊焼き

蕎麦おやき

キムチ+タクアンの「キムタクご飯」も名物らしい😅

お漬物

餃子も名物

その他








飲み放題あり!

自動ビールサーバー

お酒の種類もたくさん!

地酒があるのがうれしい!

料理もお酒も種類が多くて大満足!
朝食













朝食も種類豊富で大満足!
奥白馬温泉 ホテルグリーンプラザ白馬(楽天トラベル)アクティビティ
冬はスキー・スノーボードなど、ウインタースポーツが目の前のゲレンデで楽しめます。
夏は?
夏にもいろいろあるんですよ~
ホテルの目の前、「白馬コルチナアドベンチャー」。
でかいフィールドアスレチック。
ホテルで予約できます。


あとは、「白馬ライオンアドベンチャー」という業者に問い合わせたら、いろいろ楽しめます!

ラフティングとか

カヤックとか

SUPとか

熱気球とか

シャワーウォーキングとか

わんわんといっしょのプログラムもあります。




アウトドアサウナで、ととのうのもいいですね!

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント