ジェラ公です。
4月7日に新型コロナ蔓延に対して「緊急事態宣言」が発令されました。
4月10日(金)の大阪駅付近。週末の夕刻(17:00)にもかかわらず、閑散としています。

大阪駅中央口


みどりの窓口

お店も閉まっています

バスもガラガラ(この大阪府警のアナウンスがベタベタの大阪弁すぎて耳に残る😅)
「関空旅博2020」中止
新型コロナの影響で、毎年関西国際空港で開催されていた「関空旅博2020」が中止となりました。

2016年から4年連続で行っていて、今年も楽しみにしていたので、大変残念です。
ということで、昨年の「関空旅博2019」を思い出しながら書いてみます。
関空旅博2019
関空旅博は、毎年5月に関西国際空港で行われています。(2020年は6月の予定でした)
関西空港駅の出入り口にある北広場と南広場にたくさんのブースが出展され、空港の反対側にある「ホテル日航関西空港」の会議室を使って旅のセミナーが開催されます。

「関空旅博2019」は15th anniversary。
1日目・・・2019年5月18日(土)
1日目は午後から参戦。12:00過ぎに関空に到着。

本日も大盛況!

この日は食べていませんが、世界各地のフードの屋台も盛況。

2017年の屋台の様子
2017年に来た時に、いくつか食べました。
ジャマイカ

ジャークチキン

オランダ


ラス・ポテト

ラス・ポテトのWチーズ

丸いソーセージ

ポルトガル


ペリペリチキン

ポークソーセージ

なかなかおいしかったです。

12:30~13:15 マレーシア政府観光局セミナー
1つ目のセミナーは「マレーシア観光情報セミナー」。
2019年はJAL JGC修行をしていて、クアラルンプールに合計4回(うち3回はタッチ)行ったのですが、最終回の8月には2泊する予定だったのでここで情報収集。

ステッカーをGET。

マレーシア・クアラルンプール旅行についてはこちら👇
2019年のJAL JGC修行についてはこちら👇
13:35~14:20 グアム政府観光局セミナー
「ファミリーキャンペーン&グアムクイズショー」


クイズに正解して景品を大量GET!

ANAのブース
2つのセミナーの後、ブースをウロウロして、いろいろな情報を入手。
ANAのブースで、話題の「FLYING HONU」の「カウチシート」を体験。

左からカラ(太陽・3号機)・ラニ(空・1号機)・カイ(海・2号機)のぬいぐるみ。

カウチシート

はやくコロナが収まって、乗ってみたいなぁ~!

16:05~16:50 台湾観光協会大阪事務所セミナー
本日のラストのセミナーは「鉄道に乗って台湾の魅力を味わおう!」。

鉄道写真家の村上さんのトークが軽妙で楽しかったです。
2日目・・・2019年5月19日(日)
2日目は、9:30過ぎに関空に到着

10:00~10:45 シンガポール航空セミナー
「ファミリーで楽しむシンガポール」

妻が抽選でポーチをGET❗

11:05~11:25 バロンダンス
バロンダンスはインドネシア・バリ島の伝統芸能。

ホテル日航関西空港の「The Brasserie」でランチ

12:00に、フェイスブックのディズニーバケーションクラブの会で知り合った方と合流してランチ。




いろいろ情報交換しました。
15:00~15:45 タイ国政府観光庁 大阪事務所 セミナー
「楽しみタイならタイに行け」

夏にJGC修行がてら、タイ・バンコクに駐在中の友人を訪ねるので、その情報収集をしました。
タイ・バンコク旅行についてはこちら👇
16:05~16:50 ミッキーネット セミナー
最後は「ミッキーネットで行くディズニー・クルーズライン」。

またクルーズ乗りたいですね~!
ディズニークルーズ体験記はこちら👇

これで、「関空旅博2019」終了です。
コメント