2021.08 南九州 【2021.08 南九州 4日目②】指宿温泉「指宿白水館」 宿泊記 指宿温泉2泊目は、指宿温泉人気ナンバーワンの「指宿白水館」。正統派の温泉旅館で接客も丁寧。砂むし風呂や温泉大浴場(元禄風呂)もゴージャスで、リッチな気分で過ごせました。夕食もおいしかったです。湯上りに食べたかき氷、おいしかったなぁ~!! 2021.09.29 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 4日目①】ついに雨。知覧特攻平和会館へ。 以前から行ってみたいと思っていた「知覧特攻平和会館」に来ました。二十歳前後の若者の覚悟に涙しました。 2021.09.26 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 3日目】指宿温泉で砂むし温泉 「指宿いわさきホテル」宿泊記 砂むし温泉で有名な指宿温泉に来ました。今日のお宿は「指宿いわさきホテル」。バブル期のムダなデカさ・豪華さがプンプン感じられる、団塊ジュニア世代のジェラ公にとっては、何だか懐かしさや親しみを感じることのできるホテルでした。特に地階のゲームコーナーはレトロでエモい! 2021.09.24 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 2日目②】霧島温泉「ラビスタ霧島ヒルズ」宿泊記 2日目の宿泊は「ラビスタ霧島ヒルズ」。2018年12月にできた新しいホテル。お部屋はオシャレ、夕食はイタリアンのコースと昨日の黒川温泉の宿とはまた違うタイプの温泉宿で楽しかったです。無料の湯上り後のアイスキャンデー・夜食の夜鳴きそばは、お客さんの心を掴みますね! 2021.09.22 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 2日目①】天孫降臨の高千穂峡。日本が始まった、神秘的な場所。 以前から写真などで見て、一度訪れてみたいなと思っていた高千穂峡。思っていた通り神秘的な場所でした。雨の心配がありましたが、ボートに乗っている間はセーフでよかったです。 2021.09.20 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目④】黒川温泉「湯峡の響き 優彩」宿泊記 本日のお宿は黒川温泉。和洋室のいいお部屋にアップグレード!食事処で夕食と思っていたのですが部屋食だったので、外にお酒を買いに行って、オリンピック見ながらくつろげました。お客さんも少なくて温泉大浴場も貸し切り状態!! 2021.09.18 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目③】阿蘇名物の絶品「あか牛丼」を食べて、阿蘇山をぐるっと一周 熊本城観光の後、阿蘇山へ。阿蘇名物の「あか牛丼」は絶品!草千里ヶ浜・阿蘇中岳・大観峰をまわり、世界最大級の阿蘇山カルデラの雄大さを体感しました。 2021.09.16 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目②】レンタカーを借りて、まずは熊本城に行きましたが・・・ 熊本に到着。レンタカーを借り、熊本地震で被害を受けた熊本城に向かいますが・・・(>_<)入れないのはしかたないので、有料の二の丸駐車場にとめ、熊本城がよく見える加藤神社に暑い中歩いて行ってみると、なんと加藤神社の駐車場があり無料・・・(>_<)いきなりのダブルパンチ、でも天気はサイコー! 2021.09.14 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目①】九州の温泉巡り旅に出発!NH521 大阪(ITM)➡熊本(KMJ)搭乗記 大阪は緊急事態宣言発令中ですが、ワクチンも打ったし感染余殃に気をつけながら九州温泉巡り旅行に出発。ANAスカイコインを使って1週間、南九州を周遊します。まずは熊本空港に向かうANA521便の搭乗記。プロペラ機に乗るのは初めて! 2021.09.12 2021.08 南九州
NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年8月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で51か月がたちました。2021年8月は+99,374円、総計+1,156,033円(+49.96%/年+11.76%)でした。これで運用総額は、3,469,885円となりました。 2021.09.10 NISA・iDeCo