ジェラ公です。
2泊3日の今回の旅行、早くも「もう帰らなあかん日」になってしましました。
「東京ディズニーシーホテル・ミラコスタ」のチェックアウトは12:00なので、ギリギリまでゆっくりしましょう~!
1つ前のブログはコチラ👇
羽田空港
11:50にミラコスタを出発

30分ほどで羽田空港に到着しました~

妻が「このお菓子おいしいから~」とたくさん買い込んでいました。

ちょっと高いですが・・・👇
プレミアムチェックインへ

チェックイン完了(12:35)

保安検査も空いてて快適

本日の出発は15:00

昼食を買って、ラウンジで食べます。
保安検査を出たところにある「COMEL」というライスバーガーのお店も気になりますが・・・

やっぱり「崎陽軒 シウマイ弁当」が食べたいなと思い、ANA FESTAへ行ったところ、何と売り切れ😖
しかたがないので戻ってきて、ライスバーガーかなと思ってお店をのぞくと・・・

なんと、ここにもシウマイ弁当が売っていました!
シウマイ弁当とライスバーガーも買い込んで、ラウンジへ・・・(ラウンジはこのお店の向かい側)



ここ上に行くと、ダイヤモンドのラウンジ(SUIT LOUNGE:修行界隈では通称「甘ラウンジ」)ですが・・・

左に曲がって、通常ラウンジへ




緊急事態宣言中なので、残念ながらアルコールは無し(持ち込みも不可とありました)

キッズルームがスターウォーズ!


崎陽軒のシウマイ弁当をいただきます


「COMEL」のライスバーガーも

国産牛しぐれ煮(590円)

生姜焼き(430円)

ライスバーガーはイマイチでした😩
ANA31 羽田(HND)➡伊丹(ITM)


大阪伊丹行きNH31・B787-8は待望の国際線機材78M

プレミアムクラスは短中距離国際線のクレードル型のビジネスクラスの席

国内線機材よりも席数がたくさん(42席)

ジェラ公たちは普通席ですが、国際線仕様は座席の色が違う

この色合いは久しぶりですね!
ジェラ公がANAの国際線に最後に乗ったのは2019年7月のバンコクに行ったときなので、1年10か月ぶり
妻と娘は2019年1月のロサンゼルス➡成田以来なので2年5か月ぶりですね
国際線機材なので、モニター付きの席でテンションが上がりました!

近中距離線なので、シートピッチ狭めの31インチ(79cm)

定刻15:00出発がゲート発15:16で離陸15:29とだいぶ遅れました。
機内ではいつものビーフコンソメスープ・コーヒーそしてミネラルウォーターをいただきます。

伊丹に到着

到着も10分ぐらい遅れましたが、帰りの便を早めてまだ明るいので気が楽ですね。

今日の晩ごはんは伊丹空港の「551蓬莱」で買って帰りましょう~!



豚フィレ焼きそば弁当 1,250円(空港店限定商品)

酢豚弁当 880円

唐揚げ弁当 880円

餃子

そして、豚まん!

緊急事態宣言が出ている中、どんな感じなのかなと思っていましたが、来ている人はしっかりとマスクをしたり大声を出したりせずに、感染予防にしっかりと気を付けていたように思います。
はやくコロナが終息して、思いっきり楽しめるようになればいいですね!
【2021 GW 東京ディズニー 了】
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント