ジェラ公です。
4月半ばにコロナに感染してしまった娘。
残念ながらその週末に予定していた友達のおうちでのお泊り会は延期に。
でも軽症だったようで良かったです。
1つ前のブログはこちら👇
「娘カナダ留学」シリーズはこちら👇

4月下旬のケロウナ
4月初めはまだ雪が降ることもあったのですが、だいぶ春めいてきました。


本場のティラミス
イタリア人のシスターがティラミスをつくってくれました!

めちゃおいしかったそうです😊
さすが~!

また別の日には、自分でコーヒーゼリーを作ったそうです。
簡単でおいしいスイーツ😊

お泊り会
コロナにかかったため中止になっていたお泊り会。
4月の最終週にをすることになったみたいです。
この前お泊り会したときは、娘のホームステイ先に来てもらう形でしたが、今回は泊まりに行くようです。
他のおうちで、他のホストファミリーに会うのは楽しみですよね。

ケーキで歓迎してもらいました。

あ~北米やな~、というケーキですね。

屋外のジャグジーを楽しみました。
ワンちゃんは入ったのかな?

たき火は癒されますね~


ペンティクトンへ
翌朝、友達のホストファミリーの別荘のあるペンティクトンへ向かいます。
ペンティクトンはケロウナと同じオカナガン湖畔にある町。
車で約1時間と、そんなに遠くないですね
ちなみに、娘の高校では以下の6つの地域に分かれて留学しているので、ペンティクトンに留学している子もいます。


ケロウナよりも、もうちょっと田舎かな?

ジェラ公がいつも見ているYouTuberの「カナダCA Ryucrew」さんのパートナーの実家があるのがペンティクトン。
この動画でも紹介がありましたが、アイスクリーム屋さんがたくさん。



友達は「チョコレート ファッジ ブラウニー」(左)
娘は「カプチーノ」(右)

おいし~😊
このログハウスは、もともとは友達のホストファザーの実家で、実家の人たちが4年前まで住んでいたけど別のところに引っ越して、今は別荘的に使っているみたいです。







こんな別荘あるのいいですよね~!
ペンティクトンは日帰りで、ケロウナに帰ります。
次のブログはこちら👇
👇ポチっとお願いします。

にほんブログ村
「娘カナダ留学」シリーズはこちら👇

コメント