ジェラ公です。
パリ2日目。今日はさっそく「ディズニーランド・パリ」に行きます。
- ディズニーランド・パリへ
- またハプニング
- ディズニーランド・パリに到着
- ウォルト・ディズニー・スタジオ
- Moteurs…Action! Stunt Show Spectacular(モーターズ・アクション!スタントショー・スペクタキュラー)
- The Twilight Zone Tower of Terror(トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー)
- Studio Tram Tour :Behind the Magic(スタジオ・トラムツアー:ビハインド・ザ・マジック)
- Ratatouille:The Adventure(レミーのおいしいレストラン:ザ・アドベンチャー)
- Crush’s Coaster(クラッシュのコースター)
- Armageddon – Les Effets Speciaux(アルマゲドン:スペシャル・エフェクト)
- ディズニーランド・パリは25周年
- 帰りはスーパーに寄ります
ディズニーランド・パリへ
またハプニング
朝食を食べて、9:00にアパルトマンを出発。(開園は10:00とゆっくりめ)

行き方はこんな感じ。
ディズニーランド・パリに行くには、RER(郊外型高速鉄道)のA線に乗ります。
最寄りの地下鉄の駅から乗り換え駅(リヨン駅)まで行ってみたところ、駅の乗り換え表示板に❌の印がしてあり、「???」となって、次に近い乗り換え駅(シャトレ/レアル駅)に移動してみても❌。
「何で乗り換えられへんねん?」と、どうなっているのかわからず地下鉄の通路を歩いていたら、どうやら市内部の路線が止まっているらしき表示を発見。

「ああ、そういうことなんや~。」とやっと納得し、市内の東の端の乗り換え駅(ナシオン駅)まで移動して、何とかRER-A線に乗れました。本当に想定外のことばかり起こります。
だいぶ時間をロスしてしまいました・・・


RER-A線は2階建て。2階席に座りました。

1時間ほどで目的地の駅に到着。

ディズニーランド・パリに到着
パリのディズニーは3回目ですが、「ディズニーランド・パーク」と「ウォルト・ディズニー・スタジオ」の2つのパークがあり、今日はウォルト・ディズニー・スタジオの方へ行きます。こっちは初めて。



10:00~20:00という、おとなしめの営業時間

ウォルト・ディズニー・スタジオ
オーランドのウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の「ハリウッドスタジオ」の以前の雰囲気が残っていて、オーランドではもう無くなってしまって残念に思っていたアトラクションが、やっぱり楽しかったです。
ここにもし、「トイ・ストーリー・マニア」があれば、最強のディズニーのパークになるのになぁと、個人的には思います。

Moteurs…Action! Stunt Show Spectacular(モーターズ・アクション!スタントショー・スペクタキュラー)
WDWの「ハリウッド・スタジオ」に以前あった、カースタントのショー。WDWではスターウォーズのアトラクションを作るために無くなってしまい、残念に思っていましたが、パリにはまだありました。何度見てもすごい迫力で楽しい!飽きませんね。






The Twilight Zone Tower of Terror(トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー)
予想外の落ち方をしてビックリしまし


Studio Tram Tour :Behind the Magic(スタジオ・トラムツアー:ビハインド・ザ・マジック)
これもWDWのハリウッドスタジオに以前あったやつです。なつかしい。


Ratatouille:The Adventure(レミーのおいしいレストラン:ザ・アドベンチャー)
ねずみのレミーと同じ大きさになり、レストランのキッチンを駆けまわるアトラクション。3Dグラスをかけます。ちょっと酔った。


隣のレストランではラタトゥイユがメニューにあるそうです。
Crush’s Coaster(クラッシュのコースター)
予想以上におもしろい!気に入りました。


Armageddon – Les Effets Speciaux(アルマゲドン:スペシャル・エフェクト)
宇宙船が火事になって、パニック状態に。ジェラ公的にはあまりおもしろくありませんでした。

ディズニーランド・パリは25周年



お昼は作って持ってきたバケットのサンドイッチ。並びな

19:00すぎまでパークに滞在し、帰途につきます。
帰りは1階席。窓の下のラインがホームよりも低い。

帰りはスーパーに寄ります
カート専用エスカレーター
今日も「MONOPRIX」でお買い物。
斜めにスロープ型になっていて、人とカートが一緒に乗れるエスカレーターは見たことがありましたが、ここは普通のエスカレーターの横に、カートだけ載せられるエスカレーターがありました。
おもしろい!でもこれなら、長~いスロープいらないですもんね。



本日の夕食
今日の夕食は、モッツァレラチーズとトマトのサラダにロールキャベツ(冷凍食品)、そしてカップ麺です(笑)



コメント