ジェラ公です。
台湾5日目、帰国日です。
特典航空券でとれた帰国便は、日本への直行便ではなくて、何と香港経由。だいぶ遠回りになりますが、飛行機&空港ラウンジ大好きな私たちにとっては、香港に行けるのはむしろ好都合。
香港国際空港には「ディズニーストア」もあり、香港限定ディズニーグッズを販売しているらしいので、帰りもまだまだ楽しみます!
桃園国際空港
空港へ
今日のフライトは10:20発。ホテルを5:30過ぎにチェックアウトして空港へ向かいます。
【外国人限定】桃園メトロ空港線 割引乗車チケット各プラン(桃園空港受取)



桃園国際空港に到着
7:00過ぎに到着。

WiFiルーターをを返却します。現地で借りると、ここからネットが使えなくなるのがちょっと不便かな?(空港のフリーWiFiがうまくつながらなかった)
でも1日181円でデーター上限なし。速度も問題なくてこれはおトクでした。
【台湾】4GポケットWi-Fiレンタル(無制限+速度低下無し):桃園国際空港 受取・返却

香港行きBR867は定刻の10:20発の予定。

空港は激こみです!(-_-;)


エバー航空と言えば、キティージェット。


保安検査のゲートもすごい人。



保安検査を抜けるのに、40分かかりました 😫
EVAラウンジ
8:20にラウンジに到着。

エバーのラウンジには4種類あります。それぞれの入室資格はこちら。
【The garden】エバー航空ダイヤモンド会員・AMEXのセンチュリオン会員など
【The INFINITY】上記に加えて、エバー航空及びスターアライアンス各社のファースト/ビジネスクラス利用者など
【The STAR】上記に加えて、スターアライアンスゴールド会員など
【The CLUB】エバー航空シルバー会員・ダイナースカード会員など


ということで、SFCの私たちは「The STAR」に案内されました。


出発までは2時間あるので楽しめます。ここで朝食😋















豪華な朝食になりました!

BR867 台湾桃園(TPE)➡香港(HKG)
機材はB777-300ER

となりはキティジェット。

なぜかはわからないけど、プレミアムエコノミーでした!




定刻より少し早く、10:14にゲートを出発。

機内食は軽食。

香港国際空港
ほぼ定刻12:08にゲート到着。2時間もかからないフライトでした😄
ディズニーストア
ディズニーストア発見😅ANAとは反対側だけど足は軽やかに😁😁😁お財布緩みまくり😍



アメリカ本土では、ほぼ見かけなくなったダッフィーとその仲間たち。

アジアでは超人気です。いっぱいあります。

ダッフィー好きの娘はテンションMAX!



シンガポール航空 シルバークリスラウンジ
香港発は15:20。ショッピングが終わってもまだまだ時間があります。
香港でスターアライアンス系のラウンジは次の3つ。
- シンガポール航空「SilverKris Lounge(シルバークリスラウンジ)」
- ユナイテッド航空「UNITED Club(ユナイテッドクラブ)」
- タイ国際航空「Royal Orchid Lounge(ロイヤルオーキッドラウンジ)」
4年前に香港に来た時、帰りに3つのラウンジ巡りをしましたが、その際シルバークリスラウンジが一番良かったので、今日はシルバークリスで出発までゆっくりします。







エビ入りのラクサはオーダーして作ってもらいます。おいしい!

ワンタン麺も頼みました。鶏ガラスープのあっさり味。


NH874 香港(HKG)➡関空(KIX)
ついにラストフライト。ANAで帰ります。NH874は定刻15:20出発予定。

以前は香港⇔関空はB767が就航していたと思うのですが、今日の機材はB737。
なんでもB787のエンジン問題で、機材変更されているらしい。

シートモニターがない、国際線とは思えない仕様です・・・ちょっとテンションが下がります。

ただ、3人掛けの真ん中の席が空席だったので、3人席を2人で使うことができ、その点では快適でした。
おつまみとウェルカムドリンク



ANAの機内食は安定のおいしさ。

香港便でも食後のハーゲンダッツはありました。

大人気「FLYING HONU」をいただきました。

定刻の20:00に無事関空到着😁お留守番の夫とジェラ🐕が関空迄お迎えしてくれました😂
5年ぶりの台湾。近くて食べ物もやっぱりおいしくて、娘はタピオカティーを満喫できて大満足。また行きたい!と思います。
【2019.03 台湾 了】
コメント