ジェラ公です。
8月のクアラルンプールから2か月半ぶりの修行。本日はCTS(札幌/新千歳)タッチを行います。
関西国際空港(KIX)
JAL国内線カウンター
まずは関空へ向かいます。自宅からは伊丹のほうが近いのですが、関空発のほうが料金が安いのと、プライオリティパスがあるので。
本日は気分を変えて南海を利用。
難波駅、10:15発。

11:00少し前に関西空港に到着。

南海電鉄の空港特急「ラピート」。(これに乗ってきたわけではありません)

駅を出て関空に入ります。


JAL国内線カウンターに向かいます。

預け荷物はないので「タッチ&ゴーサービス」を使えば、JALのカウンターに来る必要はないのですが、このあと「ぼてぢゅう」に行くときは紙のチケットを持っていたほうがスムーズなのでもらいに来ました。

すいてるので、そんなに手間ではありません。
ぼてぢゅう
札幌への出発は14:10ですが、早めに来て、プライオリティパスで税込3400円まで無料の「ぼてぢゅう」へ。
今日は関空すいてるなぁと思いながら店まで来てみたところ、11時ちょっと過ぎにも関わらず行列。

皆さんプライオリティパスをお持ちです。

既報通り、AMEXのプライオリティパスは使えなくなっていました。


入店まで20分かかりました。

本日も3400円の上限ギリギリのチョイスを試みます😄
豚玉(980円)+ゴーダチーズトッピング(200円)

唐揚げ(580円)

大分にある昭和63年創業の「からあげ太閤」の伝説の鳥からあげらしいです。
チューリップウイング(590円)
大阪・西成で生まれたからあげ。

大分からあげより、こっちのほうがおいしかったです。
瓶ビール(680円)

ということで、上限3,400円ギリギリの3,333円。3並びになったのも、何となくうれしいところ。
KALラウンジ
ぼてじゅうで入店までに20分、料理を選んで出てくるまで30分ぐらいかかったので、食べ終わったら12:20ぐらい。結構時間がかかりました。
プライオリティパスで入れる「KALラウンジ」に移動です


食べ物は、カップ麺・パン・おにぎり。

おなかいっぱいなので食べません。
ビールサーバー。銘柄は「キリンラガー」

お酒類。

日本酒(大吟醸)。なかなかおいしい。

今日もすいていて、くつろげました。

JL2503 大阪/関西(KIX)➡札幌/新千歳(CTS)
出発40分前の13:30にラウンジを出て、23番ゲートに向かいます。

本日の機材はB737-800。

乗り込みます。

関空発は、沖縄も北海道も737なので3-3の席。


定刻14:10にゲートを出発。


満席です。
離陸して、北海道に向かうのに、こんなルートです。

一度神戸のほうへ飛んで、淡路島を見ながら大阪に戻り、北に向かうルート。ちょっとびっくり!
今日はいい天気で、空からいろいろ見えました。
神戸空港

仁徳天皇陵 (世界遺産)

長居公園 (白いのが、セレッソの試合や世界的な陸上大会で使われる「キンチョースタジアム」)

このフライトは、ウルトラ先得で10,200円、これまでの修行で貯まったマイルをeJALポイントに替えて支払ったので、実質タダです☺️

機内ではいつも同じ。
ビーフコンソメスープとアイスコーヒーと思いきや、アイスコーヒーは終わったとのことで、ホットコーヒー。

北海道が見えてきました。
北海道はすでに紅葉の季節です。

もうすぐ着陸ですね!
JL2503は、ほぼ定刻の15:59に新千歳のゲート着。

このフライトで1000FOP獲得。サファイヤまであと966FOP。
帰りで達成の予定です!😁
次の記事はこちら↓
コメント