ジェラ公です。
2021年の初詣は「大阪天満宮」へ👇
ランチ難民・・・
お参りのあと、ランチへ。
以前からこの辺りを運転してて、一度食べてみたいなと思っていたお店
お休み・・・😩


そして、この界隈で有名なコロッケ屋さん
ですが、ここもお休み・・・😩

けっこうたっぷりお休みしてはる。

「北浜レトロ」でアフタヌーンティー
ランチ難民になってしまいましたが、妻が、「せっかくだからアフタヌーンティーをしてみたい。」ということで、北浜まで歩くことになりました。
ホントならこの冬休みは、ロンドンとパリに行く予定で、本場でのアフタヌーンティーも計画していたのです。
大阪天満宮から北浜レトロまではこんな道のり。。
お店に到着。

1階はショップ。

2階のカフェではこのケーキがいただけるようです。

紅茶もいろいろ売ってますね~。

この3種が、このお店のオリジナルブレンド。

2階のカフェに向かいます。

満席で、15分ぐらい待ちましたが・・・(PM1:00ごろ)

妻によると1時間待ちがザラらしいので、今日はラッキーとのことです。

メニュー。え、英語?・・・😮

ちゃんと日本語もありますよ😆

本日のケーキ&スコーン

「北浜レトロ」のいわれを見ながら待ちます。


カップ&ソーサーはWedgwood(ウエッジウッド)

運ばれてきました。おいしそ~!
ジェラ公は
上段:ラズベリー&白桃ショートケーキ
中段:レーズンスコーン・アップル&シナモンスコーン
下段:ミックスサンド


妻は
上段:山盛りベリーケーキ
中段:チョコチップスコーン・メープル&カシュナッツスコーン + クロテッドクリーム
下段:ミックスサンド



娘は
上段:白桃タルト
中段:抹茶スコーン・紅茶スコーン
下段:ミックスサンド


お客さんはほぼ女性。男性はジェラ公と、中国語を話している2人組だけでした😅
ティーは
ジェラ公:大大阪クラシック
妻:北浜ブレックファスト
娘:中之島アフタヌーン
レモンやミルクも持ってきてもらいましたが、ストレートが一番かな?
紅茶を飲み比べしたり、ケーキやスコーンを食べ比べたり・・・
お値段は1人前2,700円となかなかのものでしたが、90分の制限時間いっぱいいっぱいまでゆっくり過ごしました😄
トイレまでレトロでおしゃれ!


👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント