ジェラ公です。
軍艦島から帰ってきました。
お昼を食べに行きましょう~!
1つ前のブログはコチラ👇
オランダ坂
ランチの前に、娘が「オランダ坂に行きたい。」というので、まぁ徒歩圏内だしちょっと寄り道。

風情のある石畳の道。

「アオハライド」のロケ地らしい。(今度は娘の聖地巡礼😁)

四海樓
四海樓(しかいろう)はちゃんぽん・皿うどん発祥の店。
パチンコ店ではありません😅(大阪には四海樓というパチンコチェーンがある)
すごく立派な店構え。

ホテル(ANAクラウンプラザ長崎グラバーヒル)の目の前に立地。
なので、ホテルにクルマを駐車したままでOK!
昨日の夕食を考えていたのですが、コロナで15:00閉店。
今日のランチに食べることにしました。

エレベーターで5階へ。
窓際はオーシャンビューのいい景色。(この席には案内されませんでしたが・・・)

調度品も重厚感がありますね。

満席で、メニューを見ながら30分ぐらい待ちました。

店は高級感ありますが、値段は思ったほど高くない。

いろいろオーダーして、3人でシェアすることにしました。
こんな時、大食い揃いだといろいろ食べられる😁
ちゃんぽん 1,100円

スープはあっさりだけどコクもあり、太めの麺と絡んでおいしいですね。
皿うどん(太麺) 1,100円
皿うどんはなんと2種類あります。(太麺と細麺)
太麺が元祖だそう。

あんかけではなく、中華風の焼きそばみたいな感じです。おいしい!

炒麺(皿うどん細麺) 1,100円
あんかけとパリパリ麺。
ふつう、皿うどんと言ったらこれですね。

妻と娘は、こっちの皿うどんのほうが良かったみたいです。

炒飯 1,100円
この炒飯、おいしい!

炒飯評論家の娘も納得の味😁
ハトシ 495円
朝のハトシはエビの風味が強かったけどこちらは肉の風味。

朝のハトシは食べなかったエビ嫌い・肉好き娘は、これは気に入ったみたいです。

さすがにおなかいっぱい😆
ですが、これから博多に向かってドライブ。
絶対、眠くなりそう・・・😅
次の記事はコチラ👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント