ジェラ公です。
みんなより1か月遅れて、3月から始まった娘のカナダ留学生活。
3週間ほど学校に通い、ようやく慣れてきたのかなと思ったら、もう春休みに!
1つ前のブログはこちら👇
「娘カナダ留学」シリーズはこちら👇

2022.03-12 カナダ高校留学
▼ オススメのブログ ▼
ホストファミリーと山登り
前回のブログで、「ケロウナはまあまあ都会」と書きましたが、カナダは町と自然が隣接している感じ。
ケロウナは「オカナガン湖」の湖畔にある街で山にも囲まれているロケーション。
春休みになって、だいぶ暖かくなってきたので、ホストファミリーに山登りに誘われました。
いっしょに行ったのは、マザーの息子さん夫婦とその友人夫婦、そしてホストシスター。


マザーの息子さんは近くに住んでいて、週に一回はファミリーディナーに来ます。
子どもが3人いて、一番下の子が同い年なのですが、「行く?」と聞いたら「行かん」って笑っていたらしい😆
いい天気!

オカナガン湖

イタリア人のホスシスと

ところどころに雪が残ってました

気持ちいい~

ペット連れで登っている人もけっこういました
雪と戯れるイッヌ😁

雪と戯れるイッヌ
ジム通い
子どもの時からスイミングに通っていて、中学・高校では水泳部の娘。
残念ながらカナダの高校には水泳部的なものはありません。
するとホスシスに「ジムに通わん?」と誘われたとのこと。

4か月で$106。
プールもあるということで、「泳げる」と喜んでいます。

陶芸教室
シスターに行こうと誘われて参加。
陶芸と言っても色付けですが・・・


猫だけど、ジェラ風に仕上げてみました


Book Store
日本の高校から、1か月に1冊英語の本を読むようにという課題が出ています。

で、娘のチョイス・・・😅

次のブログはこちら👇
👇ポチっとお願いします。

にほんブログ村
「娘カナダ留学」シリーズ👇

2022.03-12 カナダ高校留学
▼ オススメのブログ ▼
コメント