ジェラ公です。
11月になり、カナダでは本格的な冬に。
雪もたくさん積もっています!
👇1つ前のブログはこちら
再びバンクーバーへ
仲良くしている日本からの留学生の子のホストファミリーがバンクーバーに買い物に行くということで、いっしょに連れて行ってもらえることになりました。

途中で休憩。





バンクーバーに到着。


バンクーバーはケロウナよりはだいぶ暖かい。(といっても寒いけど)

今回はホストファミリーの日用品のお買い物がメインなので、友達とショッピングモールをウロウロします。







この時期に行っておかないと、もっと冬になると雪が積もりすぎてクルマでバンクーバーに行くのが大変になったり、通行止めになってしまう時もあるそうです。
Multicultural Week(多文化週間)

自分の国の文化を紹介します。

日本茶と

おまんじゅう



クリスマス準備
クリスマスまであと1か月。
ホストファミリーとクリスマスツリーを作るためのもみの木を伐りに行きました。

雪がいっぱい!



そり遊び~
たき火を熾して・・・

焼きマシュマロ~😊

あたりが暗くなってきて、「Fireworksをするよ。」ということで、しばし待ちます。

しばらくすると、火柱が!(1:15ぐらい~)



少しの間さようなら~
娘と同じ高校で留学してきている子たちは、1月末にカナダに来て、11月末で留学期間が終了となります。

「早く日本に帰りたい!」と言っている子と、「もっとカナダにいたい!」と言っている子が半々ぐらいらしいです。

無事、帰国しました。

娘は「まだまだカナダにいたい派」。
みんなより1か月遅くスタートしたので、留学期間を特別に延長してもらい、今学期が終わるまではカナダにいることになりました。(1人で帰ってくることが確定)
次のブログはこちら👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
「カナダ高校留学」シリーズはこちら👇

2022.03-12 カナダ高校留学
▼ オススメのブログ ▼
コメント