ジェラ公です。
高2の娘、1年間のカナダ留学を終え、帰国の途につきました。
ただ当日、カナダ西部は大雪警報が発令されていてすごい雪。
ケロウナからバンクーバーまでの便が、出発が30分ちょっと遅れたうえに、バンクーバー到着後も1時間ほど機内で待機。
👇1つ前のブログはこちら。
ようやくバンクーバー国際空港に到着しました。
バンクーバー国際空港(YVR)
雪による遅延が・・・
カナダの空港の3レターコードは、必ず頭文字がY。
本来なら、バンクーバー国際空港には10時には到着するはずだったのですが、雪による遅延でターミナルに入れたのは11時を過ぎてしまいました。
ただし、次のAC3成田行きは、13:15発だし、預け荷物も成田までスルーなので、時間には余裕があるので安心。
と思って、タイムスケジュールを見てみると・・・

うわっ、出発がすでに20分delay😓
成田到着後は、羽田への空港間移動があるのですが、大丈夫かな・・・?
まぁジタバタしてもしょうがないので、SFC(ANAスーパーフライヤーズ)の特典を生かして、エアラインラウンジで出発までゆっくりくつろぎましょう。

10か月前、1人でここまで来たときは、高校が契約している駐在の人とここで待ち合わせしました。

今日は、全くの1人で帰国です。
もともと、小さいときから海外に何度も行っているので空港内で特に緊張はしませんし、帰りは「英語でコミュニケーションがとれる」感じになっているので余裕です😁
メープルリーフ・ラウンジ
エアカナダ・メープルリーフ・ラウンジ

カナダは英語とフランスが公用語なので、だいたい両方書いていますね。

ビジネスクラスの利用か、スターアライアンス・ゴールドのステータスの保有者が利用できます。

娘には日本出発時にANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)の家族カードを持たせましたので、エコノミーで帰ってくる今回も利用できます。(高校のみんなで出発・帰国だったなら、たぶんラウンジには入れなかったでしょうね)
行きにも利用しました。

フードもドリンクも充実した、いいラウンジ。








ラウンジに入る前に、カナダでのラストスタバということで、レモネードベースの「マンゴードラゴンフルーツスターバックスリフレッシャーズ」を購入していました😄

👇日本にはない「スターバックス・リフレッシャーズ」についてはこちら
けっこう積もってますね・・・

ゲートへ
13時近くになり、出発が近づいてきたので、そろそろラウンジを出て、ゲートに移動しましょう。

タイムスケジュールでは、13:35出発から変化なし。
D55ゲートに向かいます。






まぁまぁ遠い😅



ゲートまで10分弱かかりました~😅
次のブログはこちら👇

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
「カナダ高校留学」シリーズはこちら👇

コメント