2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 3日目④】もう帰らなあかん・・・NH430 福岡(FUK)➡伊丹(ITM)バースデイフライト これで今回の旅行、長崎・福岡2泊3日も終わりで、もう帰らなあかん・・・。久々のラウンジBタイムでゆっくり。バースデーフライトでしたが特に何もありませんでした。 2021.07.10 2021.03 長崎・福岡
お買い物 2021年6月 購入品レビュー 楽天お買い物マラソン開催中。とくに5・0の付く日はポイントが+5倍になりさらにオトク。ジェラ公は先月6月の楽天スーパーセール開催中に、5日に10ショップ買い回りをしてMAX+10倍ポイントを達成!楽天お買い物マラソンは7月11日1:59までなので、7月5日・10日が+5倍ポイントのチャンス! 2021.07.05 お買い物
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 3日目③】博多うどんの名店「うどん平」で、ちょっと遅めのランチ タモリも大好きな博多うどん。今回の旅行のシメは「うどん平」です。ごぼう天が入ったうどんが定番。いっしょに「かしわめし」もいただきました。 2021.07.04 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 3日目②】「令和」ゆかりの地・大宰府政庁跡 太宰府天満宮にお参りしたあと、大宰府政庁跡に行ってみました。今はただの広場ですが、いにしえにはかなり立派な都市だったようです。「令和」は万葉集が出典ですが、その歌が詠われたのが、ここ大宰府でした。 2021.06.23 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 3日目①】太宰府天満宮にお参り 「もう帰らなあかん日」・・・2泊3日の長崎・福岡旅行も最終日。太宰府天満宮にお参りしました。 2021.06.20 2021.03 長崎・福岡
NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年5月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で48か月がたちました。2021年5月は+22,187円、総計+925,054円(+44.25%/年+11.06%)でした。これで運用総額は、3,015,706円となりました。 2021.06.13 NISA・iDeCo
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 2日目⑥】博多名物・とり皮ぐるぐる巻き「博多とりかわ ぐるり」 博多での夕食は焼き鳥。お目当てのお店がお休みだったり、予約必須だったりであわや夕食難民?というところでしたが、ホテルの裏にあった「博多とりかわ ぐるり」が当たりのお店でした。名物とり皮ぐるぐる巻きも食べられて大満足! 2021.05.30 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 2日目⑤】博多エクセルホテル東急 宿泊記 福岡でのお宿は、「博多エクセルホテル東急」。この旅行は期限が迫っているANAスカイコイン消費も目的なので、「ANAダイナミックパッケージ」で航空券・ホテルの代金をスカイコイン支払い。なので朝食付きプランにしています。3人で泊まったトリプルルームは広くて快適。朝食は普段ブッフェのところコロナのためセットメニューで残念かなと思ったら、いい意味で裏切られました! 2021.05.27 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 2日目④】長崎から福岡へ。吉野ヶ里遺跡にタッチして博多エクセルホテル東急にチェックイン。 軍艦島に上陸後、四海樓でちゃんぽん・皿うどんを食べて、福岡へ向けて出発。途中、吉野ヶ里遺跡に寄りましたが、17:00閉園のところを16:30に到着したので、駆け足での見学となってしましました。 2021.05.22 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 2日目③】ちゃんぽん発祥のお店「四海樓」でランチ 軍艦島から帰ってきて、ランチは長崎名物ちゃんぽん・皿うどん発祥のお店「四海樓」でいただきます。ちゃんぽんと皿うどん(太麺と細麺あり)、チャーハン、ハトシをいただき大満足! 2021.05.17 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 2日目②】世界遺産・軍艦島へ! 軍艦島(端島)へ行ってきました。波が高いと上陸できないのですが、運よく上陸できました。風化が進んでいて、見学可能な場所が限られていますが、行ってみる価値はあります。乗船前に「軍艦島デジタルミュージアム」で予習しました。優先乗船もできるので、ミュージアム付のプランがオススメです。 2021.05.16 2021.03 長崎・福岡
NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年4月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で47か月がたちました。2021年4月は+117,019円、総計+902,867円(+44.78%/年+11.43%)でした。これで運用総額は、2,919,119円となりました。 2021.05.12 NISA・iDeCo
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 2日目①】ANAクラウンプラザ長崎グラバーヒルの朝食ブッフェ 九州2日目。朝食は「ANAクラウンプラザ長崎グラバーヒル」のブッフェ。コロナ禍でブッフェを中止しているところも多い中なのでうれしいですね。ジェラ公の大好きな明太子を堪能!その他もおいしくて大満足の朝食でした。 2021.05.10 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 1日目④】本日の夕食は「カフェレストラン レッケル」で長崎名物トルコライス 長崎での夕食、ちゃんぽん発祥の「四海樓」でと考えていましたが、コロナでまさかの15:00閉店。もう一つ長崎で食べたかった「トルコライス」に変更。ANAクラウンプラザホテルの真裏にある「レッケル」というお店のトルコライス、絶品です! 2021.05.09 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 1日目③】長崎に到着。市内観光の後「ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル」にチェックイン。 長崎に到着して、長崎原爆資料館,平和祈念像,浦上天主堂を観光しました。長崎は坂の街なのですが、クルマで回るとラクラク観光できます。。今日泊まるANA「クラウンプラザホテル長崎グラバーヒル」は明日の軍艦島ツアーの出発場所至近で安心。 2021.05.02 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 1日目②】Monday Tuesday SASEBO♪ 今日の昼食は佐世保バーガー! 福岡空港から長崎に移動の途中、佐世保に寄り道。ランチはお目当ての佐世保バーガーを「バーガーショップあいかわ」でいただきます。スペシャルバーガーはすごいボリュームかつめちゃめちゃおいしくて、寄り道した甲斐がありました! 2021.04.29 2021.03 長崎・福岡
2021.03 長崎・福岡 【2021.03 長崎・福岡 1日目①】1年3か月ぶりのフライト!ANA421 大阪/伊丹(ITM)➡福岡(FUK) 搭乗記 コロナの影響で1年3か月ぶりのフライト。この間伊丹空港はリニューアル工事が完了してキレイに生まれ変わっていました。久しぶりの福岡までのフライトはあっという間。福岡空港で食べたいちご大福は絶品でした! 2021.04.25 2021.03 長崎・福岡
お買い物 2021年3月 購入品レビュー 3月の購入品は「ダイソン サイクロン掃除機」「カシオ 電子辞書」「ドイツ産ノンアルコールビール飲み比べ」「アサヒ スタウト」「アーモンド」。その他ANAの機内食も買っています。ドイツ産のノンアルコールビールはおいしい! 2021.04.25 お買い物
ANA国際線機内食通販 【ANA機内食通販】ANAを応援!エコノミークラス機内食の新しいシリーズ「南国波乗りセット」 2020年末からANAの国際線の機内食が通販で売り出されました。今回は「南国波乗りセット」のレビューです。この機内食、メディアで大々的に取り上げられ大人気になり、毎週水曜日の発売日の10:00から売り出されますがすぐに完売。ANA、頑張れ! 2021.04.18 ANA国際線機内食通販
ANA国際線機内食通販 【ANA機内食通販】ANAを応援!エコノミークラス機内食の新しいシリーズ「アジア遊覧飛行セット」 2020年末からANAの国際線の機内食が通販で売り出されました。今回は「アジア遊覧飛行セット」のレビューです。ついに、ジェラ公イチオシの「海の幸丼」がこのシリーズに登場!この機内食、メディアで大々的に取り上げられ大人気になり、毎週水曜日の発売日の10:00から売り出されますがすぐに完売。ANA、頑張れ! 2021.04.12 ANA国際線機内食通販
NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年3月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で46か月がたちました。2021年4月は+180,253円、総計+791,655円(+40.77%/年+10.64%)でした。これで運用総額は、2,733,507円となりました。 2021.04.04 NISA・iDeCo
ANA国際線機内食通販 【ANA機内食通販】ANAを応援!久しぶりにエコノミークラス機内食を買えました!(その2) 2020年末からANAの国際線の機内食が通販で売り出されました。今回は「よくばり丼ぶりセット」のレビューです。この機内食、メディアで大々的に取り上げられ大人気になり、毎週水曜日の発売日の10:00から1時間ほどで売り切れる事態の中、奇跡的に買えました。ANA、頑張れ! 2021.03.26 ANA国際線機内食通販
ANA国際線機内食通販 【ANA機内食通販】ANAを応援!久しぶりにエコノミークラス機内食を買えました!(その1) 2020年末からANAの国際線の機内食が通販で売り出されました。今回は年末に発売され、3月に再販された「まんぷく3種詰め合わせ」のレビューです。この機内食、メディアで大々的に取り上げられ大人気になり、毎週水曜日の発売日の10:00から1時間ほどで売り切れる事態の中、奇跡的に買えました。ANA、頑張れ! 2021.03.20 ANA国際線機内食通販
徒然雑記 【卒業記念】ビストロvinvin上本町でイタリアン 気軽に入れるイタリアンのお店。前菜の3段タワーが圧巻。オマールエビのパスタもおいしかったです。プラス500円でスパークリングワイン・ワイン赤3種・白3種などが飲み放題になるのもいいですね。接客も丁寧で気持ちのいいお店でした。 2021.03.14 徒然雑記
徒然雑記 【和牛焼肉食べ放題】幸せの焼肉食べ放題 かみむら牧場 守口南寺方店 2回目 和牛食べ放題がリーズナブルでおいしい「かみむら牧場」、2回目の来訪です。今回は和牛(薩摩牛カルビ)を集中的にオーダーして、1回目よりもさらに満足度がアップ。1年に1度の「苺祭り」でいちごも食べ放題!そしてPayPay払いで2000円が還元されました。 2021.03.08 徒然雑記