ジェラ公です。
1年間のカナダ留学を終え、帰国の途についた娘。
バンクーバーから成田の帰国便が大遅延。
そのため、大阪までの乗り継ぎに間に合わなくなって、エアカナダが手配した「ホテル日航成田」で1泊。
翌朝、大阪の自宅へ向けて出発です。
成田から羽田へ
大阪までの便は10:00に羽田発。
なので早朝から羽田まで移動しなければなりません。
昨晩ホテルに着いたのが22時前で、それから夕食・シャワーと、寝る時間が遅くなってしまいました。
6時半にはホテルを出発しなければならないし、朝食は付いていましたがパスしてシャトルバスで成田空港へ・・・

そして、成田空港からリムジンバスで羽田空港に向かいます。
バスではほぼ寝ていましたが、ちょっと目が覚めたときのスカイツリー。

途中事故渋滞で、羽田到着は9:00ごろ。


SFC(ANAスーパーフライヤーズ)なので、プレミアムチェックインのカウンターに行きましたが、


けっこう混雑していた上に、エアカナダが変更したチケットがなかなか出ずに、保安検査締切ギリギリの時間に😓
NH19 羽田(HND)➡伊丹(ITM)
本来(昨晩)なら、羽田➡関空だったのですが、伊丹行きに変更してもらいました。(そのほうが家から近いので)
何とか乗り込みました。
機材はB787。

機内では緑茶と、ANA特製「ビーフコンソメスープ」。

娘はカナダへ行くときの伊丹➡羽田はJALだったので、ANAは久しぶり。
出発時👇
ANAのほうが乗り慣れているので、落ち着くようですね。
乗ってしまえば東京➡大阪はあっという間。
無事定刻に伊丹に到着です。
伊丹まで迎えに来たジェラ公が撮影👇
やっと大阪に着きました!

ケロウナの家を12/19の6:30に出発。(日本時間23:30)
伊丹到着が12/21の11:00なので、
ここまで35時間半かかりました~。

荷物をピックアップして

ジェラ公(父)と久しぶりの対面😊
551 HORAI(蓬莱)
朝食べてないし、もうお昼だし、大阪名物551でご飯を食べましょう~。
伊丹空港には、到着した後の出口に、チルドお持ち帰り専用店舗があり、そこはいつも行列していますが、もう一店舗、南ターミナル(ANAの保安検査があるところの前)にイートインできるところがあります。

いつもはここでお弁当を買って帰るのですが、今日は初めてお店で食べます。

オーダーしたのは、3人とも海鮮セット(1,450円)
海鮮セットはメインを「海鮮麺」・「海鮮揚げ焼きそば」・「海鮮焼きそば」からチョイス。
海鮮麺
汁のある麺類はお弁当には無いですからね~

海鮮揚げ焼きそば
揚げ焼きそばもお弁当ではなかなか難しいですもんね

エビ・ホタテ・イカがたっぷりでおいしい。
そしてごはん物は、「ミニ五目チャーハン」・「ミニ天津飯」からチョイスします。


どちらもおいしいですね。
そして鶏の唐揚げ。

ごちそうさまでした。
帰宅
いよいよ帰宅です。


阪神高速を使えば30分ぐらい。
ジェラ(犬)がお出迎え。
久しぶりに会う娘に困惑した模様・・・😆😆😆
カナダのおみやげ
カナダといえばメープルシロップ

4OAKというブランドのいろんなオイル
ホストマザーが好きだったそう

これはヨーグルトとかにかけるらしい

サラダにかけるオイル

6本セット

カナダといえばティムホートンズ(マクドよりも店舗数の多いドーナツが有名なカフェ)

メープルリーフのビスケット

カナダ限定?のケチャップ味

あまりおいしくなかった・・・
リクエストしたチートス
普通味


スパイシー味


ジェラへのおみやげ

気に入ったようです😊

※「久々の出会い&おみやげ」動画の最後にこのおもちゃで遊ぶ動画あり
カナダ留学終了
1年間(実際は10か月)のカナダ留学が終了しました。
1人だけ留学ビザがおりずに、出発が1か月遅れて1人でカナダに行くことになったり・・・
コロナになってしまったり・・・
骨折・・・😢
でも、バンクーバーに、仲良くなったドイツの子と旅行に行ったり・・・
いろいろな国の友達たちと、いろいろな体験ができました!
で、最後、大遅延・・・
と、行く時から帰る時まで、いろいろありましたが、「カナダに戻りたい~」とか言っていますので、楽しんできたようで良かったです
【カナダ高校留学 了】
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
「カナダ高校留学」シリーズはこちら👇

コメント