ジェラ公です。
娘が18:00に成田からバンクーバーに向けて出発。
1つ前のブログ👇
ジェラ公たちも、これから大阪へ戻ります。
成田国際空港から東京国際空港(羽田)へ
今、成田⇔大阪はANAもJALも飛ばしていません。
LCCのジェットスターやピーチは、成田⇔関空を飛ばしてるので、
ピーチで帰ろうかと調べてみたところ・・・
1番安いのでこの価格

座席指定や、変更可能な運賃になると、こんな感じ

う~ん、意外と高い
それやったら、ちょっとめんどくさいけど羽田まで行って、ANAのマイルで帰ろうと、伊丹便は門限は21:00なので間に合いませんので、羽田→関空の特典航空券を発券しました。(JALは最終便は運休)

JALなら1人6,550マイルだったので、ANAのほうが少し安い。(ただし旅客施設利用料730円が必要)

ちなみに普通に買えばこんな感じ。

ANAならラウンジでタダ酒飲めるし
ということで、まずは成田→羽田のバス移動。
18:35発

片道3,200円😵
ピーチならこれと変わらないぐらいで、もしかしたら関空まで飛べるかもと思っていたのですが、チケット購入が直前になってしまったし、もしPCR陽性なら日程変更の可能性もあったのでしかたないですね。

だいたい1時間ぐらいで羽田空港に無事到着。
東京国際空港ANAラウンジ
預け荷物はありませんが、プレミアムチェックイン。

羽田ANAラウンジ到着が19:45。



さぁ~ビール飲も~、と思ってアルコールコーナーに行くと・・・

なんと、まん防でアルコール提供が20:00まで。(行きのJAL伊丹では11:00~20:30でした)
ギリギリセーフ😄
スタッフの方からも「20:00までなので、必要な分はお早めにお取りください。」とお声がけがありました。ありがとうございます。
ビールに・・・

焼酎

泡盛もありますね。

甘いものも欲しいので、ウィスキーをジンジャーエールで割ってジンジャーハイも作りましょう~


20:30ごろまで、ちょっとゆっくりしました。
NH99 羽田(HND)➡関西(KIX)

NH99 羽田(HND)→関西(KIX)は定時21:00に出発。
機材はエアバスA320。


32Pなのでモニター付き近距離国際線機材です。


ラウンジでお酒を一気に飲みすぎて、飛行機が動き出した瞬間に尿意。
高度25000フィートでシートベルトサインが消えるまでの25分間が地獄でした😅
トイレの後、機内を撮ってみました。ガラガラ。

JGCも持っていますが、ジェラ公たちはやっぱりANAのほうが落ち着きます。
機内ではいつものビーフコンソメスープとコーヒー、そしてお水をいただきました。

JALでは水はコップに入れてくれましたが、ANAはペットボトルでの提供なのもありがたい😄

NH99は定刻22:20に関空着。

終電間際なのでOn Timeはありがたいですね。
関空にも成田にいた警備ロボがいました!
関空からはJRで。

家に着く頃は日を越えそうです。
帰宅
24:15ごろ帰宅。
「今どのへんかなぁ?」とフライトレーダーで調べてみたら、もうこんなとこまで来てる😆

バンクーバー近いな。
夏休みに行けたらいいなぁ😝
娘のカナダ出発はこちら👇

👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
娘のカナダ高校留学シリーズはこちら👇

コメント