ジェラ公です。
ソウル7日目。早くも?最終日となってしまいました。
Nソウルタワー
午前中プールで遊んだあと、「ミレニアム・ソウル・ヒルトン」の部屋から毎日見ていた、南山のNソウルタワーに上ってみることにしました。
南山とホテルはこんな位置関係。

「南山オルミ」という、傾斜型エレベーターに乗って、「南山ケーブルカー」(ロープウェー)乗り場まで行き、ケーブルカーで南山に上ります。
南山オルミ
ホテルから10分ちょっと歩いたら乗り場に着きます。

入り口


到着。

南山ケーブルカー
外に出て、ケーブルカーに乗り換え。

ケーブルカーと書いてありますが、ロープウェーですね。

頂上に着きました。

Nソウルタワー
タワーにのぼります。

「ミレニアム・ソウル・ヒルトン」方向

漢江方向


大阪とかブエノスアイレス方向😁

Nソウルタワーのブッフェレストランでランチ。3,000円ぐらいでした。

マポチンチャウォンジョチェデポ
ソウル最後の夜は、テジカルビ探訪3店目「マポチンチャウォンジョチェデポ」(麻浦チンチャ元祖チェデポ 마포진짜원조최대포)。

地下鉄「孔徳(コンドク)」駅からすぐ。

大晦日にチヂミや天ぷらを買いに来たところですね。
分厚いお肉が出てきました。これはソグムグイ(素焼で塩で食べる豚の首の肉)。

だいたい焼けてきたら、お店の人がハサミで切ってくれます。

テジカルビ(タレ漬け豚肉)

妻と娘はソグムグイ推し、私はテジカルビ推しでした。
今日もチャミスル・クラシックがすすみます😁

おいしかったです。
でも、テジカルビは1軒目のほうが上かな?
ということで、次回からは1軒目のお店に通うことに決定して、「ソウル食べあるき2012-2013」お開きとさせていただきます\(^o^)/
※でも、これ以後未だにソウルに行っていません・・・😅
帰国日
ソウル・仁川国際空港 アシアナ航空ラウンジ
ソウル8日目。
ついに「もう帰らなあかん日」になってしまいました。
何泊しても、いつもこう思ってしまいます😩
インチョン空港のアシアナラウンジでくつろぎます。

アシアナ航空 OZ112 ソウル/仁川(ICN)➡大阪/関西(KIX)
14:10インチョン発で関空に帰ります。(15:50着予定)

機材は行きと同じ(エアバスA330)。
無事関空に到着。帰宅しました。
自宅で、韓国で買ってきた、牡蠣キムチをいただきます。

ちょいえぐいけど、生牡蠣好きにはたまらない味(^_^)v
足が速いので、すぐに食べてしまわねば!
韓国は近いし、食べ歩きが楽しく、また何度も行っているので勝手がわかるし、お気に入りの店もできていたので、もっと行きたい場所ですが、これ以来もう7年半行っていません。
日韓関係が良くなれば、また行ってみたい国ですね。
【2012-2013 ソウル 了】
コメント