ジェラ公です。
「もう帰らなあかん日」になりました。
7:30にホテルをチェックアウトして、那覇空港に向かいます。
1つ前の記事はこちら↓
那覇空港
朝の通勤ラッシュで国道58号線は大渋滞。レンタカーを返却し、那覇空港まで送ってもらいました。
空港まで1時間半かかりました😅。
空港食堂
ネット界隈では評価の高い「空港食堂」。那覇空港の1Fの端っこにあります。存在を知っていて目指さないと、普通にブラブラ食事するところを探していたらたどり着かない立地ですね。

ここで朝昼兼用をいただきます。

ふーチャンプルーが食べたかったんですが、残念ながら11:00から。(時刻は9:00過ぎ)

とのことで、沖縄そばにしました。

沖縄そばに関しては「…😅」な感じでした。(個人の感想です)
入り口付近には、沖縄名物「キロ弁」が売っていました。
「キロ弁」とは沖縄にある総重量約1kgがウリのメガ盛り弁当のお店。
ハンバーグ弁当(500円)。チーズがかかっています。

ご飯は別パック。

店内で食べるとお味噌汁を付けてくれました。

こちらもお味は 「…😅」な感じでした 。(個人の感想です)
【食べログ】空港食堂
チェックイン
那覇空港はチェックインカウンターは大混雑です。


が、プレミアムチェックインは空いていて、スムーズに終わりました。こんな時にやっぱりSFC(ANAスーパーフライヤーズ)のありがたみを感じますね。

那覇空港ANAラウンジ

那覇のANAラウンジは狭いです…

オリオンビールやら、泡盛があるのですが、夫は今日は帰ってからクルマの運転があるので、朝Bはできません😥


エバー航空のハローキティジェット

チャイナエアライン(スカイチーム塗装)のB747

ラウンジから着陸直前の飛行機が見られるのはいいですね!
ちなみに、2019年9月に「新・ANAラウンジ」がオープン。面積が2.5倍。席数も2倍とゆったりしたラウンジになったようです。ただし、外は見えないらしいです。
NH764 沖縄/那覇(OKA)➡大阪/伊丹(ITM)
NH764 伊丹行きは11:10発予定。

でしたが、出発が定刻11:10よりも20分ほど遅延。


機材はB787。


先行機はピーチ。




離陸開始!
沖縄、Bye-bye❗


機内ではいつも通り、ビーフコンソメスープとアイスコーヒー。

到着も、20分ほど遅れて、13:30ごろと、機長から放送がありました。
今日はいい天気で、上からいろいろ見えました😄
沖縄周辺の島


関西国際空港(KIX)

仁徳天皇陵?

あべのハルカス

大阪城

造幣局とOAP

大阪駅(梅田)

淀川

十三(じゅうそう)付近

新大阪付近

着陸します。
NH764は20分遅れの13:30に伊丹に到着。


自宅へは空港リムジンバスで。

雨が降ったりもしましたがほぼ影響がなく、台風も来なくて天候に恵まれて、沖縄でやりたかったことが全部できて、食べたかった物も食べられて、いい旅行でした。
【2019.08 沖縄旅行 了】
コメント