ジェラ公です。
クアラルンプール発券の航空券で日本に来て、しばらく日本に滞在している形ですが、そろそろクアラルンプールに帰って、この航空券を閉じようと思います。
台風が・・・!
8月6日から9日までクアラルンプールに行くのですが、行って帰ってこれるでしょうか?😅

大阪国際空港(伊丹・ITM)
7月26日にクアラルンプール発券のチケットで日本に来ましたが、これからその復路でクアラルンプールに戻ります(笑)

6:30発のリムジンバスに乗車。

早朝なので渋滞もなく25分ほどで大阪国際空港に到着しチェックイン。クリスタルになったので、ビジネスクラスカウンターで。

ただし、クリスタルのステータスでは、保安検査でまだ優先レーンは通れません。

ラウンジにも入れませんので、朝Bは成田までおあずけ。搭乗口でおとなしく待ちます。

前回、タイのプリペイドSIM が440円で快適に使えたので、今回もマレーシアでのプリペイドSIMを探しましたが、マレーシア単独のがなくて、 アジア20ヶ国・地域( 日本、オーストラリア、ネパール、シンガポール、マレーシア、インド、ラオス、フィリピン、カンボジア、ミャンマー、カタール、インドネシア、台湾、香港、マカオ、韓国、スリランカ、中国、ブルネイ、ベトナム) で8日間4GB使えるSIMを、Amazonで1,257円で購入。

日本でも使えますので、ここで入れ替えます。(入れ替えた時から有効になるので、旅行日数に注意)
日本ではちゃんと使えています。
JL3004 大阪/伊丹➡東京/成田 普通席
伊丹→成田 JL3004は、ほぼ定刻の8:02に出発。

機材はB787-8。


例によって国際線仕様のため、機内Wi-Fiは使えません。
国際線仕様の割に、足元は狭め。

国際線仕様のため、普通席でもモニターがあります。ただし映画などは見られません。

ただ、今日は機材は4月と同じB787-8だったのですが、近距離用なのか、クラスJの座席がクレードルタイプ。
私が4月に初めてクアラルンプールに行ったときは、クラスJはスカイスイートだったので、今日乗ってる人は残念な感じですね。

※参考・・・4月に乗った時の、クラスJ・スカイスイートの座席

機内では、 JALオリジナルドリンク “スカイタイム キウイ” とビーフコンソメスープをいただきます。

富士山もちょっとだけ見えました。


到着もほぼ定刻通りの9:26。

次の記事はこちら
コメント