ジェラ公です。
香港4日目、帰国日となりました。
1つ前のブログはこちら👇
香港ディズニーランドホテル チェックアウト
「もう帰らなあかん日」。
チェックアウトの11:00まで、ホテルのプールで遊びます。
香港ディズニーランドホテル👇
11:00にホテルをチェックアウトして、Uberで空港へ。

香港ディズニー、Bye-bye!





20分ほどで到着。

香港国際空港(HKG)
チェックイン
フライトは本日25:50(明日未明1:50)なので、何と13時間も前に空港へ到着。

香港はキャセイのラウンジが超充実しているので、堪能するために早く来たのです。
※ジェラ公は2019年にJAL修行してJGC(JAL GLOBAL CLUB会員)となりました👇
香港はキャセイの本拠地なので、24時間前からチェックインできます。

JGC=ワンワールド・サファイヤなので、ビジネスカウンターからチェックイン。
ラウンジのインビテーションチケットをいただきました。

香港国際空港のビジネスクラスラウンジは「THE WING」・「THE PIER」・「THE DECK」の3つが使えるようです。
事前調査で「THE PIER」が一番良さげなので、そこに行きます。


香港国際空港のショップ
ディズニーストア

なかなか充実しています。





妻が大好きな「TWG」

ロゴがちょっと違うような・・・変わったのかな?
こちらが本来のロゴ👇

店員さんに聞いてみたら、香港にはもともと「TWG」という商標登録があって使えなかったので、香港だけ「TEA WG」にしているそうです。へぇ~(@_@)
マカロンもおいしいそう。(娘はマカロンが大好き)


レストラン

フードコートみたいな感じです。
日本食も人気のようです。

値段はまあまあするね。
※100HK$=1800円ぐらい

キャセイパシフィック航空ラウンジ「THE PIER (玉衡堂)」
では、ラウンジに向かいましょう。
目指す「The Pier」は65番ゲート付近にあるとのこと。

ありました!


エスカレーター(エレベーターもあり)で下ります。

入り口

雰囲気あるわ~

中にこれだけあります。

13:00なのでお昼ごはんの時間です。
まずはヌードルバー。

オーダーして作ってもらいます。

評価の高い「担々麺」

濃厚でめちゃめちゃ美味い😋
鶏肉焼売

これも本格的。

ワンタン麵もあり。

ローストポークライス

フードホールにはいろいろな料理が。








バーではいろいろなお酒が楽しめます。

キャセイオリジナルの「ベッツィービール」
行きの機内では近距離線には置いていないとのことだったので、飲みたかったんですよね~😊

香港のクラフトビール

イタリアのビール

食後はティーハウス



スイーツもあり。


エッグタルト
小ぶりですがしっかりおいしい。

TWGの紅茶があるのもいいですね。


お腹がいっぱいになったのでちょっと休憩。
リラクゼーションルームに行きましょう!

ゴロゴロできるのはありがたい。
コンセントもちゃんとあるので、スマホ触ったり、ちょっとお昼寝しましょう~😁

ゴロゴロしていたら夜になりました。
ちょっと小腹が空いてきたのでまた坦々麺食べて・・・

坦々麺ホンマにうまい。
シャワー浴びて・・・

シャワーはレインと可動式両方あり。
水圧も十分というかかなり強い。





スッキリ。
バーに行って、シャンパンをいただきます。

ドリンクメニューを見ると、「シグネチャードリンク」が3種類あるので、飲んでみましょう~😊
シグネチャードリンク
キャセイディライト

シグネチャードリンク
ジンジャーフォレスト

シグネチャードリンク
オレンジドリーム

何かアルコール感がないなあと思っていたら・・・
実はノンアルでした😩
妻や娘の夕食


カスタードまん


あと出発まで2時間半。
またリラクゼーションルームでゴロゴロしますか
まとめ
出発は1:50なんですが、

「THE PIER」の営業時間は0:30までだったので、そこまでほぼ12時間ラウンジを堪能しました。
JGCを取って、ワンワールド・サファイアになって、行ってみたいなと思っていた香港のキャセイラウンジ、やっぱり素晴らしかったです。
次のブログはこちら👇
👇ポチっとお願いします

にほんブログ村
コメント