2021.08 南九州

【2021.08 南九州 1日目②】レンタカーを借りて、まずは熊本城に行きましたが・・・

熊本に到着。レンタカーを借り、熊本地震で被害を受けた熊本城に向かいますが・・・(>_<)入れないのはしかたないので、有料の二の丸駐車場にとめ、熊本城がよく見える加藤神社に暑い中歩いて行ってみると、なんと加藤神社の駐車場があり無料・・・(>_<)いきなりのダブルパンチ、でも天気はサイコー!
2021.08 南九州

【2021.08 南九州 1日目①】九州の温泉巡り旅に出発!NH521 大阪(ITM)➡熊本(KMJ)搭乗記 

大阪は緊急事態宣言発令中ですが、ワクチンも打ったし感染余殃に気をつけながら九州温泉巡り旅行に出発。ANAスカイコインを使って1週間、南九州を周遊します。まずは熊本空港に向かうANA521便の搭乗記。プロペラ機に乗るのは初めて!
NISA・iDeCo

【つみたてNISA・iDeCo】2021年8月の運用成績報告

2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で51か月がたちました。2021年8月は+99,374円、総計+1,156,033円(+49.96%/年+11.76%)でした。これで運用総額は、3,469,885円となりました。
スポンサーリンク
徒然雑記

【信州白馬】ホテルグリーンプラザ白馬 宿泊記

コロナ禍でのお出かけは、人の少ない自然体験がオススメ。信州はウインタースポーツだけではなく、大自然の中でいろいろな遊びが楽しめます。白馬にある「ホテルグリーンプラザ白馬」は、夏はあまり混んでいなくて、大きな温泉がありゆったり過ごせます。ブッフェ形式の食事は種類も多く、地元の物も食べられ、飲み放題もありますのでオススメのホテルです。
NISA・iDeCo

【つみたてNISA・iDeCo】2021年7月の運用成績報告

2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で50か月がたちました。2021年7月は+38,084円、総計+1,056,659円(+47.18%/年+11.32%)でした。これで運用総額は、3,296,111円となりました。
2021.05 東京ディズニー

【2021 GW 東京ディズニー 3日目】2泊3日の東京ディズニーを満喫し帰ります。ANA31 羽田(HND)➡伊丹(ITM)は国際線機材「78M」!

2泊3日の東京ディズニー旅行も最終日。帰りのフライトはついに乗ってみたかったB787-8の近中距離国際線機材「78M」。プレミアムクラスではありませんが久しぶりの国際線機材はワクワクしました。はやく海外に行けるようになってほしいですね。
2021.05 東京ディズニー

【2021 GW 東京ディズニー 2日目②】東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ 宿泊記

コロナで海外に行けない日々が続く中、保有しているディズニーバケーションクラブ(DVC)のポイントを消費するために初めてミラコスタに泊まることにしました。ディズニーシーに行くたびに「泊まってみたいなぁ~」と思っていたホテル。海外に行けないことで泊まるチャンスが来ました。
2021.05 東京ディズニー

【2021 GW 東京ディズニー 2日目①】緊急事態宣言下の東京ディズニーシー

GW中は3度目の緊急事態宣言が、東京・大阪・兵庫・京都に発出されていましたが、千葉にある東京ディズニーは開園。5,000人の入場制限があるのですが、緊急事態宣言発出前には2万人の入場制限でチケットを売っていたので、もうちょっといましたね。でも待ち時間少なくて楽しい!
2021.05 東京ディズニー

【2021 GW 東京ディズニー 1日目④】ヒルトン東京ベイ 宿泊記

東京ディズニーリゾート宿泊1日目は「ヒルトン東京ベイ」。今回はポイント泊。ジェラ公はヒルトンゴールドカード(クレジットカード)を保有のヒルトンゴールド会員のため、スタンダードからセレブリオにアップグレードしてもらえました。
2021.05 東京ディズニー

【2021 GW 東京ディズニー 1日目③】緊急事態宣言下ですが・・・東京ディズニーランドへGO!

GW中は3度目の緊急事態宣言が、東京・大阪・兵庫・京都に発出されていましたが、千葉にある東京ディズニーは開園。発出前に予約していたジェラ公たちはGOすることにしました。5,000人の入場制限があるのですがもうちょっといましたね。でも待ち時間少なくて楽しい!
2021.05 東京ディズニー

【2021 GW 東京ディズニー 1日目②】「ヒルトン東京ベイ」に舞浜駅のウェルカムセンターでチェックイン!

9:00に羽田に到着し、東京ディズニーに向かいます。今日はランドに入るのですが、入場の前に舞浜駅前にある「東京ディズニーリゾート ウェルカムセンター」で本日泊まる「ヒルトン東京ベイ」にチェックインして荷物を預けてしまいましょう!
2021.05 東京ディズニー

【2021 GW 東京ディズニー 1日目①】緊急事態宣言下ですが・・・ANA16 大阪(ITM)➡羽田(HND)搭乗記

関西圏と東京都が緊急事態宣言下のGWに、千葉県にある東京ディズニーリゾートへ、ANAで行きます。話題の国際線仕様の機材「78M」に乗りたいなと思い予約したのですが、機材変更で「78P」に。ラウンジではお酒の提供がされていなくて残念でしたが、天気が良く快適なフライトでした
2020.03- 新型コロナウイルス

【TOKYO 2020】1年遅れで東京オリンピックが開幕。賛否両論の開会式でしたが・・・

東京オリンピックが1年遅れで開幕しました。コロナで緊急事態宣言が出ている中なのでいろいろな意見がありますが、ジェラ公は楽しみです。開会式についてもいろいろなゴタゴタがあって、賛否両論ですが、ジェラ公は楽しんでみました。ジェラ公が特に楽しかったところをまとめました。
NISA・iDeCo

【つみたてNISA・iDeCo】2021年6月の運用成績報告

2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で49か月がたちました。2021年6月は+93,557円、総計+1,018,611円(+47.05%/年+11.52%)でした。これで運用総額は、3,183,663円となりました。
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 3日目④】もう帰らなあかん・・・NH430 福岡(FUK)➡伊丹(ITM)バースデイフライト

これで今回の旅行、長崎・福岡2泊3日も終わりで、もう帰らなあかん・・・。久々のラウンジBタイムでゆっくり。バースデーフライトでしたが特に何もありませんでした。
お買い物

2021年6月 購入品レビュー

楽天お買い物マラソン開催中。とくに5・0の付く日はポイントが+5倍になりさらにオトク。ジェラ公は先月6月の楽天スーパーセール開催中に、5日に10ショップ買い回りをしてMAX+10倍ポイントを達成!楽天お買い物マラソンは7月11日1:59までなので、7月5日・10日が+5倍ポイントのチャンス!
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 3日目③】博多うどんの名店「うどん平」で、ちょっと遅めのランチ

タモリも大好きな博多うどん。今回の旅行のシメは「うどん平」です。ごぼう天が入ったうどんが定番。いっしょに「かしわめし」もいただきました。
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 3日目②】「令和」ゆかりの地・大宰府政庁跡

太宰府天満宮にお参りしたあと、大宰府政庁跡に行ってみました。今はただの広場ですが、いにしえにはかなり立派な都市だったようです。「令和」は万葉集が出典ですが、その歌が詠われたのが、ここ大宰府でした。
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 3日目①】太宰府天満宮にお参り

「もう帰らなあかん日」・・・2泊3日の長崎・福岡旅行も最終日。太宰府天満宮にお参りしました。
NISA・iDeCo

【つみたてNISA・iDeCo】2021年5月の運用成績報告

2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で48か月がたちました。2021年5月は+22,187円、総計+925,054円(+44.25%/年+11.06%)でした。これで運用総額は、3,015,706円となりました。
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 2日目⑥】博多名物・とり皮ぐるぐる巻き「博多とりかわ ぐるり」

博多での夕食は焼き鳥。お目当てのお店がお休みだったり、予約必須だったりであわや夕食難民?というところでしたが、ホテルの裏にあった「博多とりかわ ぐるり」が当たりのお店でした。名物とり皮ぐるぐる巻きも食べられて大満足!
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 2日目⑤】博多エクセルホテル東急 宿泊記

福岡でのお宿は、「博多エクセルホテル東急」。この旅行は期限が迫っているANAスカイコイン消費も目的なので、「ANAダイナミックパッケージ」で航空券・ホテルの代金をスカイコイン支払い。なので朝食付きプランにしています。3人で泊まったトリプルルームは広くて快適。朝食は普段ブッフェのところコロナのためセットメニューで残念かなと思ったら、いい意味で裏切られました!
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 2日目④】長崎から福岡へ。吉野ヶ里遺跡にタッチして博多エクセルホテル東急にチェックイン。

軍艦島に上陸後、四海樓でちゃんぽん・皿うどんを食べて、福岡へ向けて出発。途中、吉野ヶ里遺跡に寄りましたが、17:00閉園のところを16:30に到着したので、駆け足での見学となってしましました。
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 2日目③】ちゃんぽん発祥のお店「四海樓」でランチ

軍艦島から帰ってきて、ランチは長崎名物ちゃんぽん・皿うどん発祥のお店「四海樓」でいただきます。ちゃんぽんと皿うどん(太麺と細麺あり)、チャーハン、ハトシをいただき大満足!
2021.03 長崎・福岡

【2021.03 長崎・福岡 2日目②】世界遺産・軍艦島へ!

軍艦島(端島)へ行ってきました。波が高いと上陸できないのですが、運よく上陸できました。風化が進んでいて、見学可能な場所が限られていますが、行ってみる価値はあります。乗船前に「軍艦島デジタルミュージアム」で予習しました。優先乗船もできるので、ミュージアム付のプランがオススメです。
スポンサーリンク