NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年9月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で52か月がたちました。2021年8月は-50,249円、総計+1,105,784円(+46.30%/年+10.68%)でした。これで運用総額は、3,494,036円となりました。 2021.10.09 NISA・iDeCo
お買い物 2021年9月 購入品レビュー 楽天お買い物マラソン開催中。とくに5・0の付く日はポイントが+5倍になりさらにオトク。10ショップ買い回りをしてMAX+10倍ポイントを達成できます!お買い物は10月11日1:59までなので、10月5日・10日が5倍ポイントのチャンス! 2021.10.04 お買い物
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 5~7日目】ラスト2泊は鹿児島市ステイ。「ホテル ガストフ」宿泊記。 2泊3日の鹿児島ステイは、鹿児島中央駅からすぐ近くの「ホテル ガストフ」。ビジネスホテルとされていますが、オーナーの趣味でアンティークな家具が揃えられています。繁華街ですが道1本入ったところにあり、雑踏感はありません。コスパの良いホテルですね。 2021.10.03 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 5日目①】桜島をぐるっと一周 桜島フェリーで鹿児島市内から桜島へ。クルマで島をぐるっと一周しました。台風が去って天気はいいのですが、山頂付近に雲がかかっていて全体が見えず残念でした・・・ 2021.10.01 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 4日目②】指宿温泉「指宿白水館」 宿泊記 指宿温泉2泊目は、指宿温泉人気ナンバーワンの「指宿白水館」。正統派の温泉旅館で接客も丁寧。砂むし風呂や温泉大浴場(元禄風呂)もゴージャスで、リッチな気分で過ごせました。夕食もおいしかったです。湯上りに食べたかき氷、おいしかったなぁ~!! 2021.09.29 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 4日目①】ついに雨。知覧特攻平和会館へ。 以前から行ってみたいと思っていた「知覧特攻平和会館」に来ました。二十歳前後の若者の覚悟に涙しました。 2021.09.26 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 3日目】指宿温泉で砂むし温泉 「指宿いわさきホテル」宿泊記 砂むし温泉で有名な指宿温泉に来ました。今日のお宿は「指宿いわさきホテル」。バブル期のムダなデカさ・豪華さがプンプン感じられる、団塊ジュニア世代のジェラ公にとっては、何だか懐かしさや親しみを感じることのできるホテルでした。特に地階のゲームコーナーはレトロでエモい! 2021.09.24 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 2日目②】霧島温泉「ラビスタ霧島ヒルズ」宿泊記 2日目の宿泊は「ラビスタ霧島ヒルズ」。2018年12月にできた新しいホテル。お部屋はオシャレ、夕食はイタリアンのコースと昨日の黒川温泉の宿とはまた違うタイプの温泉宿で楽しかったです。無料の湯上り後のアイスキャンデー・夜食の夜鳴きそばは、お客さんの心を掴みますね! 2021.09.22 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 2日目①】天孫降臨の高千穂峡。日本が始まった、神秘的な場所。 以前から写真などで見て、一度訪れてみたいなと思っていた高千穂峡。思っていた通り神秘的な場所でした。雨の心配がありましたが、ボートに乗っている間はセーフでよかったです。 2021.09.20 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目④】黒川温泉「湯峡の響き 優彩」宿泊記 本日のお宿は黒川温泉。和洋室のいいお部屋にアップグレード!食事処で夕食と思っていたのですが部屋食だったので、外にお酒を買いに行って、オリンピック見ながらくつろげました。お客さんも少なくて温泉大浴場も貸し切り状態!! 2021.09.18 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目③】阿蘇名物の絶品「あか牛丼」を食べて、阿蘇山をぐるっと一周 熊本城観光の後、阿蘇山へ。阿蘇名物の「あか牛丼」は絶品!草千里ヶ浜・阿蘇中岳・大観峰をまわり、世界最大級の阿蘇山カルデラの雄大さを体感しました。 2021.09.16 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目②】レンタカーを借りて、まずは熊本城に行きましたが・・・ 熊本に到着。レンタカーを借り、熊本地震で被害を受けた熊本城に向かいますが・・・(>_<)入れないのはしかたないので、有料の二の丸駐車場にとめ、熊本城がよく見える加藤神社に暑い中歩いて行ってみると、なんと加藤神社の駐車場があり無料・・・(>_<)いきなりのダブルパンチ、でも天気はサイコー! 2021.09.14 2021.08 南九州
2021.08 南九州 【2021.08 南九州 1日目①】九州の温泉巡り旅に出発!NH521 大阪(ITM)➡熊本(KMJ)搭乗記 大阪は緊急事態宣言発令中ですが、ワクチンも打ったし感染余殃に気をつけながら九州温泉巡り旅行に出発。ANAスカイコインを使って1週間、南九州を周遊します。まずは熊本空港に向かうANA521便の搭乗記。プロペラ機に乗るのは初めて! 2021.09.12 2021.08 南九州
NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年8月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で51か月がたちました。2021年8月は+99,374円、総計+1,156,033円(+49.96%/年+11.76%)でした。これで運用総額は、3,469,885円となりました。 2021.09.10 NISA・iDeCo
徒然雑記 【信州白馬】ホテルグリーンプラザ白馬 宿泊記 コロナ禍でのお出かけは、人の少ない自然体験がオススメ。信州はウインタースポーツだけではなく、大自然の中でいろいろな遊びが楽しめます。白馬にある「ホテルグリーンプラザ白馬」は、夏はあまり混んでいなくて、大きな温泉がありゆったり過ごせます。ブッフェ形式の食事は種類も多く、地元の物も食べられ、飲み放題もありますのでオススメのホテルです。 2021.08.23 徒然雑記
NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年7月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で50か月がたちました。2021年7月は+38,084円、総計+1,056,659円(+47.18%/年+11.32%)でした。これで運用総額は、3,296,111円となりました。 2021.08.13 NISA・iDeCo
2021.05 東京ディズニー 【2021 GW 東京ディズニー 3日目】2泊3日の東京ディズニーを満喫し帰ります。ANA31 羽田(HND)➡伊丹(ITM)は国際線機材「78M」! 2泊3日の東京ディズニー旅行も最終日。帰りのフライトはついに乗ってみたかったB787-8の近中距離国際線機材「78M」。プレミアムクラスではありませんが久しぶりの国際線機材はワクワクしました。はやく海外に行けるようになってほしいですね。 2021.08.12 2021.05 東京ディズニー
2021.05 東京ディズニー 【2021 GW 東京ディズニー 2日目②】東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ 宿泊記 コロナで海外に行けない日々が続く中、保有しているディズニーバケーションクラブ(DVC)のポイントを消費するために初めてミラコスタに泊まることにしました。ディズニーシーに行くたびに「泊まってみたいなぁ~」と思っていたホテル。海外に行けないことで泊まるチャンスが来ました。 2021.08.11 2021.05 東京ディズニー
2021.05 東京ディズニー 【2021 GW 東京ディズニー 2日目①】緊急事態宣言下の東京ディズニーシー GW中は3度目の緊急事態宣言が、東京・大阪・兵庫・京都に発出されていましたが、千葉にある東京ディズニーは開園。5,000人の入場制限があるのですが、緊急事態宣言発出前には2万人の入場制限でチケットを売っていたので、もうちょっといましたね。でも待ち時間少なくて楽しい! 2021.08.04 2021.05 東京ディズニー
2021.05 東京ディズニー 【2021 GW 東京ディズニー 1日目④】ヒルトン東京ベイ 宿泊記 東京ディズニーリゾート宿泊1日目は「ヒルトン東京ベイ」。今回はポイント泊。ジェラ公はヒルトンゴールドカード(クレジットカード)を保有のヒルトンゴールド会員のため、スタンダードからセレブリオにアップグレードしてもらえました。 2021.08.03 2021.05 東京ディズニー
2021.05 東京ディズニー 【2021 GW 東京ディズニー 1日目③】緊急事態宣言下ですが・・・東京ディズニーランドへGO! GW中は3度目の緊急事態宣言が、東京・大阪・兵庫・京都に発出されていましたが、千葉にある東京ディズニーは開園。発出前に予約していたジェラ公たちはGOすることにしました。5,000人の入場制限があるのですがもうちょっといましたね。でも待ち時間少なくて楽しい! 2021.08.02 2021.05 東京ディズニー
2021.05 東京ディズニー 【2021 GW 東京ディズニー 1日目②】「ヒルトン東京ベイ」に舞浜駅のウェルカムセンターでチェックイン! 9:00に羽田に到着し、東京ディズニーに向かいます。今日はランドに入るのですが、入場の前に舞浜駅前にある「東京ディズニーリゾート ウェルカムセンター」で本日泊まる「ヒルトン東京ベイ」にチェックインして荷物を預けてしまいましょう! 2021.08.01 2021.05 東京ディズニー
2021.05 東京ディズニー 【2021 GW 東京ディズニー 1日目①】緊急事態宣言下ですが・・・ANA16 大阪(ITM)➡羽田(HND)搭乗記 関西圏と東京都が緊急事態宣言下のGWに、千葉県にある東京ディズニーリゾートへ、ANAで行きます。話題の国際線仕様の機材「78M」に乗りたいなと思い予約したのですが、機材変更で「78P」に。ラウンジではお酒の提供がされていなくて残念でしたが、天気が良く快適なフライトでした 2021.07.31 2021.05 東京ディズニー
2020.03- 新型コロナウイルス 【TOKYO 2020】1年遅れで東京オリンピックが開幕。賛否両論の開会式でしたが・・・ 東京オリンピックが1年遅れで開幕しました。コロナで緊急事態宣言が出ている中なのでいろいろな意見がありますが、ジェラ公は楽しみです。開会式についてもいろいろなゴタゴタがあって、賛否両論ですが、ジェラ公は楽しんでみました。ジェラ公が特に楽しかったところをまとめました。 2021.07.25 2020.03- 新型コロナウイルス
NISA・iDeCo 【つみたてNISA・iDeCo】2021年6月の運用成績報告 2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で49か月がたちました。2021年6月は+93,557円、総計+1,018,611円(+47.05%/年+11.52%)でした。これで運用総額は、3,183,663円となりました。 2021.07.14 NISA・iDeCo